最近気になることは相棒を抱えて
わたしが先に認知症になったら
どないしょう・・・?


と・・・なるべくそういうことの予防が
早めに出来るならと

いろんな情報が気になっています・・・キョロキョロ


認知症の方は
歩幅が狭くなるそうで・・・ガーン


横断歩道の白線を踏まぬような歩き方を
心がける・・と言うような記事を見まして


何センチの歩幅で歩けば良いのかと思いましたら
65センチだそうです・・照れ


かなり大股ですね・・
どうしても無理な人は60センチでも良いと
書いてありました・・・ウインク


わたしもまだ体は

なんとか柔軟性がありますので
それぐらいは行けるでしょう・・・?


先日用事がありまして
雪道を登校する学生さんの列に混じって
歩きましたら65センチ幅で歩けば・・・


学生さんと変わりなく
同じ速度で歩けることを
発見いたしました・・・ラブ


その昔、着付け教室や和裁教室へ
通っていた頃は・・・


講師から「足の指先はやや内股に向けて
着物の前がはだけないように
手を前に軽く添えて 小幅で歩きなさい・・・」


と教わりましたが・・

着物以外でその習慣が身に付くと


アレが老後の認知症を招く歩き方だとは
露程も思いませんでしたわ・・ガーン


なんたってわたしは田舎者です・・
田んぼや畑仕事や

川の中を歩く時にゃ~


大股歩きをした方が
安定感があり能率的でした・・・口笛



そういえば町に住んでいる人は

ご老人は関節も衰え
大股歩きをしませんから・・


ある程度の年になりますと
商売などをやっていない方は・・・
軒並みに総ボケ状態になります・・・


お年寄りの大股歩きの必要性は

こういう所からも
来ているのでしょうか・・キョロキョロ


私達の年代は、老夫婦だけの暮らしですし
介護する側も老々介護でお互いに体力が
どれだけ持つか分かりませんが・・・


せめて最後まで認知症にならないように・・・


65センチ幅の大股歩きを・・
騙されたつもりでやってみましょうか・・グラサン


良い成果が現われるといいですね・・・照れ