私が生き方を尊敬していた人のひとりに会って、「今お幸せですね」

と会話が進むはずだったのに、どこかですべって、

「今、お幸せですか?」と、とんでもない質問をしてしまった。

しまった、と思ったが、その人は少しもあわてず、次のように話して

くださった。

「人の幸か不幸かの判断は、現在はまだ通過地点だから

語ることが出来ない。 本当に見極められるのは、一生を

終えて、最後に目をつぶるとき初めて語れます」

えっつ・・こんなに恵まれた環境の人が・・・

ご主人は立派な職業をもち、一生食べても余りある財力を築き

お子さんも二人とも立派な肩書きを持ち、何不自由の無い生活を

送っておられる人が、まだ迷うことなんて、どこにその基準はあるのか

・・・不思議だった・・・人の、幸か不幸かの判断はどこにあるのだろう・・・

私は、この人の生き方が好きだった。大金持ちなのに、それを

おくびにも出さず、自分の洋服などは、

気に入ったハギレを買ってきて、知人に縫ってもらうとか

ご主人、お子さんのセーターなども自分で編んだり、

決して無駄遣いせず、家事全般を、そつなくこなし、

周りの人に愛され、その生活ぶりは、

その日暮らしの私達でも、真似したいほどの

信望の厚い人だった。

今でもその気持は変わらないが・・・

幸とか不幸とかは、瞬時、瞬時で言葉にできぬほど

重みがあるものなのか、

いい加減に切り刻んでばら撒いている

凡人にはつかみどころがないような気がする。

でも、わかる事は、死に行く人を見送るとき、家族や肉親が

みんなその回りに集まり、故人が安心して旅立てるよう見送ることだと、

そんなふうに解釈した。


私の幸せ基準・・給料の多い少ないだった。

ごめんね。相棒君・・・