この間、お菓子上手の友だちに簡単レシピを教えてもらってから、”タルト”にハマってます^^。


週末ファームで、新鮮な美味しいイチゴをたくさん摘んできたので、去年失敗気味だった「苺のクラフティ」 (オレンジページレシピ)に再挑戦。



BRITISH NORI WAYS


見かけは去年のよりも少しは上達?の兆し。



BRITISH NORI WAYS

今回は、タルトを別レシピのものに変え、おまけにしっかり火を通してからフィリングを投入したので、前回感じた”生焼け感”は回避。


オーブンの性格もまだつかめぬないし、あまり得意でない焼き菓子ですが、なんとか無事焼けました~。


だってだってお誕生日なんだもん♪

イギリスでは、自分のバースデーケーキも自前です^^;。だって日本人の舌に合うケーキ屋さん、手近にないんだもん。


確か、去年はあきぼっちが日本食レストランに頼んで豪華なデコレーションケーキを買ってきてくれたのですが、お値段も結構立派で、そんなのもったいない~と丁重にお断り。

さすがに自分ごときにショートケーキは面倒なので、今回はこれにロウソクさして、自ら「ふぅ~」しました^^。


アイ・ラブ・オレンジページドキドキ


また20年前のオレンジ(増刊号)見直したら、改めて作りたいものがいっぱい出てきた!(そして背表紙の石田純一にまたも敬礼。笑)

やっぱり、20年経ってもどうしても捨てられません。。


近々、さくらんぼのクラフティに挑戦予定です!(葉山サンルイ島に近づきたい!)