在英日本人が「おいしい!」と言うお店は、大抵日本人には大人気。

ここ、Alisan(アリサン) もそんな、日本人ママにも大評判の飲茶屋さんです^^。


それは あの!ウェンブリー・スタジアムの真ん前にあります。


なぜ「あの!」かというと、ウェンブリースタジアムが見えるたびに、あきぼっちが”クイーンの伝説ライブ”?の話をするもんだから。


 BRITISH NORI WAYS

イギリスの人の大好きなクイーン。ことあるごとによく流れてます。



話がそれましたが、「Alisan」、今回2度目の訪店です。

ママ友の、ともともと、初の子ども抜きのランチ!


yumiちゃん情報によると、料理雑誌の2007年ベスト・オブ・飲茶に選ばれたとか。

でも、2008と2009が一体どこなのかがとっても気になります、、ネ。



BRITISH NORI WAYS

誰がはじめに「おいしい!」と言い出したのかは謎ですが、、、

みんな決まって食べている、口コミの「トビッコの炒飯」。

メニューにもちゃんと『tobikko』の文字^^;

パラパラ&プチプチが美味しい!



BRITISH NORI WAYS

「小龍包」

「ニラ焼売」

「焼豚腸粉」


BRITISH NORI WAYS

「タロイモのコロッケ」

「大根餅」



点心も炒飯も、どれも美味しいです^^。

上のメニュー全部お勧めなのですが、特にお勧めなのが、「タロイモコロッケ」と「大根餅」。


チャイナタウンの飲茶 がワイルドでより本格的なのに対して、こちらのお店のは、日本の中華街的。

だから日本人の口に合うのよね、きっと。

お値段もリーズナブルでなかなか使えるお店です。(点心は2ポンド代~。)


今回二人だったので、ちょっと多すぎかな。。と心配しましたが、自称「食べ期」のともともと、

おしゃべりしながらもりもりパクパクと、炒飯以外はすべて完食でした^^。


余った炒飯はお持ち帰り。あきぼっちの胃袋にすっぽり収まりました。(主婦の手抜きワザ!?)




デザートのマンゴープリン。

BRITISH NORI WAYS
お料理はとっても美味しいのですが、デザートがちょっと残念・・・。(なぜチョコチップ?)

デザートはアイスが無難です。



腸粉のプルプル、また食べたい!