2022年度 幼稚園7月ワーク 【夏の元気カラーおさかなさん】 | 色と言葉がけでキラキラな毎日を・・・   ~sunnyplace~

色と言葉がけでキラキラな毎日を・・・   ~sunnyplace~

★東海地区初★
2歳半~小学6年生頃までを対象の「こども色彩知育教室」です
オンライン教室も開講中♪ 全国どこからでも受講可能です

色の名前のついた48色のカードや様々な画材を使った色彩ワーク
色彩知育の言葉がけで
創造力・分析力・プレゼン力を高めます☆

あっという間に夏休み突入

毎日かき氷を食べて過ごしたいカキ氷

ここ最近はお天気も良くて

空の青さが気持ちいくらい綺麗で

空が高くて むちゃくちゃ暑くてクダクダで・・・チーン

日本の夏が来たって感じですよね

 

こんにちは音譜

色と言葉がけでキラキラキラキラな毎日を…虹

こども色彩インストラクターの前田みかですニコニコ

 

 

今月のワークはやしの木夏の元気カラーおさかなさんうお座

前は3色の色水からたくさんの色を作ったんだけど
今回は3色の絵の具を使って
お魚さんに色をつけるワークです
 
今回使ったスポンジ
水を吸うとどんな感じはてなマーク
爆笑 ふにゃふにゃする~
キョロキョロなんか冷たいよ~
 
絵の具を手で(指で)触ったらどんなかなはてなマークはてなマーク
たくさんの不思議がでてきたよ目

 

スポンジの使い方も色々だったね

少しずつ角を使って優しくチョンチョンしてみたりさくらんぼ

サクランボさくらんぼみたいなリンゴリンゴみたいな

可愛い模様がたくさん出来たねびっくり音譜

 

 

 

一回で何色もの色をつけてみたら

何色になったかなはてなマークはてなマーク

力を入れてスポンジで塗ったところは

筆で描いたみたいな跡が付いたね笑い

 

スタンプみたいに同じ色をトントントン

うお座お魚のうろこを表現したのかなはてなマーク

 

絵の具が混ざってるところはあじさい

紫陽花のお花みたいにも見えるね

 

 

水をたくさん含ませると

絵の具の色が薄くなってまた違った雰囲気になるね

 

 

 

 

 

先に完成したお友達は

自分の作品を使ってごっこ遊びをしていたようお座

どんなお話をしていたのかな~

うお座笑い笑い

 

最後はブルーシートの上にみんなの作品を並べて

鑑賞会

爆笑 ニコニコ ラブ 照れ

 

壁のタコタコさんたちとも一緒に

ハイチーズカメラ気づき

うお座 うお座 うお座 うお座 うお座 うお座 うお座