準備をしているときも色どり豊かな時間です-幼稚園ワーク- | 色と言葉がけでキラキラな毎日を・・・   ~sunnyplace~

色と言葉がけでキラキラな毎日を・・・   ~sunnyplace~

★東海地区初★
2歳半~小学6年生頃までを対象の「こども色彩知育教室」です
オンライン教室も開講中♪ 全国どこからでも受講可能です

色の名前のついた48色のカードや様々な画材を使った色彩ワーク
色彩知育の言葉がけで
創造力・分析力・プレゼン力を高めます☆

 
 
毎月1回開催の幼稚園での色彩知育ワーク
 
お渡ししてるお手紙
ギュギュっと気持ちを詰めこんでいますドキドキ
 
image
 

こんにちは

色と言葉がけでキラキラキラキラな毎日を…虹

こども色彩インストラクターの前田みかですウインク

 
 
 

毎月開催されるワークには

協会の代表理事やシナリオを制作してくださっている

先輩講師の方々が考えてくださった

すごいことキョロキョロ】がいっぱい詰め込まれていますキラキラ

 

 

対面で行うお教室

ホームエデュケーションでは

保護者の方もその場に一緒にいますので

その時のお子さんの様子や感情を汲み取ったり

先生の言葉がけも聞けますが

幼稚園ではなかなかそんなわけにはいきません

 

 

なので

 

今回はこんなワークをしましたよ

ここがこのワークのねらいですよ

こういうところを気にして

言葉がけしてみてくださいね

 

など簡単にまとめたお手紙をお渡ししていますラブレター

 

 

出来上がった作品は持ちかえってもらうので

お子さんがどんな気持ちで作ったのか

何を思って選んだのか・・・など

言葉がけしていただき

お子さんとのコミュニケーションツールとして

活用してもらえてたら嬉しいです爆  笑

 

 

また、こども色彩のワークで使う材料は

100円均一ショップや文房具店など

手に入りやすいものばかりです

 

 

もう一度お家で作ってみたいな~って

思われたらぜひチャレンジしてみてくださいね!!

って 幼稚園保護者様が読んでくださっている

前提でお話しています汗

すいませんあせるあせる

 

 

 

来月2月の月1ワークはこちら下差し

 

 

 

 

光が当たってキラキラキラキラ

準備しているだけでわくわくしちゃいますねラブ

 

このアイテムを手にっとった子供たち

激写したいくらいですチューラブラブ

 

 

音譜楽しみだなぁ爆  笑音譜