今日はサイフの日 | 古希ライダーV3

古希ライダーV3

2輪車歴52年の古希ライダー でもバイクに乘れば心は17歳
アラ古希ジジイが 日々の出来事を発信します
皆様からのいいね!!と 暖かいコメントをお待ちしています

財布を変えるタイミングはいつ? 

特に無いけどここ数年で激変した

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

財布の大きな変更は人生で3度ある

まず最初の変更は カードでの支払いが普及した頃かな~

長いサイフから 小さな財布に変えた

次女に頂いたお土産

 

 

 

次の変更はバイクにETCを装着した時だ

ETCはショップがサービスで付けてくれた

 

バイクに乗車時 有料道路などを走行する時に便利だから ウェストポーチなどに小銭入れを入れていたが ETCを取り付けたから必要なくなった

 

3度目の変更は紙幣を持ち歩かなくなった時だ

少額の支払いはpaypay これで下差し支払えるからな~実に便利だ

少し高額になると楽天カードだな~ 40年以上使っている老舗のVISAカードはほとんど使わない カード会社もペイペイや楽天などと連携しないとユーザーが激減するかもな~ 

ついでに年金もポイントでくれれば便利だがな~ そしてマイナンバーカードで支払いが出来るようになれば尚更だ

 

3度目の変更でサイフはお役御免 カードケースだけにした

免許証・キャッシュカード・楽天カード それに用心の為5千円札一枚を入れている 

 

オレの好きな海の色によく似ているカードケース

 

自分へのクリプレで買った