2024/6/18(火)

 

 

昨日は朝早くに、戦友が天国へ旅立たれたの報に接しショックであったが、その訃報を会社や同期の仲間にお知らせし、しばし写真を観ながら彼との想い出を振り返り偲んでいた。

 

 

そして午後は予定されていたご近所麻雀だった。

 

 

実は私の麻雀は入社時の教育合宿期間中にU田さん、Y浅さん、N井さんから特訓を受けて出来るようになったのだ。ウインク

 

もちろんそれ以降も長年の間、雀荘へ行ったものであった。

 

Uさんは強かったな、と思いながらいつものH井さん宅へ・・・

 

 

 

そこですごい話を聞いた

 

それは、ウグイスの囀り(鳴き声)に関する新説

 

 

H井奥様がおっしゃった

 

Nice to meet you!

 

一瞬???

 

 

それはウグイスの鳴き声だとおっしゃる。

 

 

普通は

ホーホケキョ

と日本語擬音で言う。

 

 

それをH井奥様は

 

Nice to meet you!

 

と英語による擬音に聞こえると新説を言われた。口笛

 

 

言われてみるとその後に聞こえるウグイスの鳴き声で

 

出だしの

ホ~

が短い場合は、確かに

 

Nice to meet you!

 

と聴こえる!

 

 

インバウンドで英語圏からの観光客が増えた京都だからウグイスも英語慣れしてきたかな

 

 

その日の麻雀ではウグイスとホトトギスの鳴き声が庭の向う側の松殿山荘の山林からよく聞こえた。

 

 

その度に

 

ウグイス:Nice to meet you!

 

ホトトギス:特許許可局、テッペンカケタカ

 

など口ずさみながら楽しく遊べた。

 

そして皆、頭の回転も早まり、この日は5時間で初めて半荘4回もできた。

 

結果は、この日の話題を独占されたH井奥様の一人勝ち

 

ふた月ほどはおとなしかったT美姉御が完全復活

 

 

 

☆☆☆☆☆

 

 

先月20日の拙ブログ「突然現れたアザミ?」で記していた雑草はやはりアメリカオニアザミであることが確認できた。

 

 ↓ ↓ ↓ をタップ(クリック)すれば進みます

 

 

突然現れたアザミ?

 

 

 

 

※ 朝10時ごろ

 

 

 

※ 夕5時ごろ

 

 

 

2013年6月のこと

 

妻の高校時代からの親友のN崎さんからアザミ開花情報があったので、一緒に撮りに行ってほしいと

 

それも野山でなく山科国道1号だという

 

その日も暑かった

 

でも確かに立派に咲いていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この3枚の内、一番上の写真は長年の間、母屋のトイレに貼っていた。

 

それほど亡き妻はアザミが好きだった。爆  笑

 

当然のことだが、このアザミが生態系被害防止外来種であることを知る由もなかった。笑い泣き

 

 

 

明日が、皆様にとって素晴らしい日でありますように!

 

 

感謝! 感謝!