ここのところ、夜中に「3週間でマスターwebデザインの教室」をやってました。
3週間はかかりませんでしたが。なかなか大変でした(*^_^*)
向上心が?な方向へ行ってると思われるかもしれませんが、理屈抜きでwebデザインにできるようになりたいと考えてました。
Fireworksを使ってデザインするのですねぇ。
web特化なので、印刷用のイラストレータなどより楽なのだとか…ピクセル単位だし。
ホームページビルダーは使ったことありましたが、Dreamweaverは初めてでした。
マークアップうんぬんなど、最初はよくわからなかったのですが、最後はふむふむとなりました。
CSSを作るをやってみて、横にビローンと長いのを見ると最近のホームページはCSSなのだなぁとなんとなく感じました。
勘違いだったらすみません
ずっと気になっていたadobeのCreative Cloudの体験版を使ってみました。
クラウドといっても、SaaSではないので、ネット環境がなくてもスタンドアローンで作業できるとのこと。
実際、必要なものはすべてダウンロードしてインストールするので、ネット環境がなくても使えます。
なんでもダウンロードできて月々5,000円なので。
仕事でも、パンフレットなどを作るのに便利なInDesignなどはかなり使いそうだし、ますます導入したくなりました(^ー^)