こんにちは利府店です
「咳エチケット」実践されてますか?
インフルエンザをはじめとして、咳やくしゃみの飛沫により感染する感染症は数多くあり、
「咳エチケット」は、これらの感染症を他人に感染させないために、個人が咳・くしゃみをする際に、
マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえることなんだそうです。
●3つの正しい咳エチケット
①マスクを着用する
②ティッシュ・ハンカチなどで口や鼻を覆う
③上着の内側や袖で覆う
●悪い事例
①咳やくしゃみを手でおさえる
咳やくしゃみをおさえた手で、ドアノブなど触るとウィルスが付着し、ドアノブなどを介し
他の人にうつす可能性があるからです。
②なにもせず咳やくしゃみをする
このことは、厚生労働省のホームページにありましたので、ぜひ見てみてください。
県内でもインフルエンザ注意報が発令されました。
当薬局でも、年明けからインフルエンザの患者様の数が増加傾向にあります。
私もうつらないよう、うつさないように正しい「咳エチケット」しっかり実践していきます。
皆様もどうぞお気を付けください。