色々測ってみた | うじのブログ

うじのブログ

うだうだだらだら、鬱患者の日常。そしてホームページ、アフィリエイトの話もちらほら。気が向いたら見てやって下さい。

一昨日友人と日本橋に行ったときに勢いで買ってきた部品905円也をごちゃごちゃ剥いたり繋いだり締めたりして、手持ちのテスターに繋いで測ってみた。全部AC100V。
一番手近にあったDC扇風機山善YLX-YLD301。
待機時:14.6mA
静音:34mA
1:53mA
2:83mA
3:134mA
待機電力が思ったより高い。停止前の動作状態(風量・首振り)を覚えてない、単純リモコン待機だが、こんなものなのだろうか。
自分が制御マイコンのソフト組んでた時には全然意識してなかったのでさっぱりワカランw
次に測ったのがAC-USBの電源アダプタ。充電時の測定は条件の統一が面倒なので待機電力。
VITA付属のもの:0.3mA
友人に譲ってもらったNexus7付属のもの:0.4mA
DELL Streak5付属のもの:0.1mA
出先で充電できるように購入した大電流対応の二口アダプタ:1.7mA
えええええ、こんなに違うのか、と言うのが感想。
今まで、コンセントを3口に分けて、VITAと3DSとXperiaの充電に使っていて、寝るときなどはコンセントから抜いて使っていた(3DSのみ終夜運転)ので、3口のものにしたら手軽になるかなと思っていたのだが、この結果を見るとそうも行かないのだろうか。
店頭で「待機時消費電力の小さい三口のAC-USB電源アダプタどれですか」と訊いてもわかんないだろうなぁ。検討中保留項目が消せなくなった。うーむ。
今度は出力側コンセントを電球口金に交換して、センサー付き電球型LED、アイリスオーヤマLDA4N-H-S4の点灯時と消灯時。待機時消費電力がわかんないじゃ無いか、ぷりぷり、と怒っていたので測りたかったのだ。そしてその「わかんない」は誤解で、今型番を確認するために取説をスキャンしたものを参照したらちゃんと書いてあった。カタログスペックでは点灯時4.1W待機時0.1W。
測定結果は、
点灯時:33.5mA-34mA(あまり長時間テストしてないので、熱を持つと変わるかも)
待機時:0.4-0.5mA
仕様より優秀じゃないか。偉い。まぁ、明るさはわかんない(測る術を持っていない)ので、点灯時消費電力は手放しで喜べるかはわからないけれど。
と言うわけで、AC->USB三口アダプタをどうするかは保留、電球型LEDはカリカリせずに鷹揚に構えて使って良かろうという一応の結論を得たのであります。
電源電圧はちゃんと測ってないし、有効電力とか何とか考えてないので数値をそのまま過信するのはダメかもしれないけれど、とりあえず傾向としては把握。
シーリングライト引っかけコンセント(?)も測れるように口金を用意してあるので、シーリングライト購入の暁には取り付け前に測ってみよう。
エアコンの、運転状況別の消費電力も測ってみたいけれど、壁の上の方のコンセントから上の方に繋いで測れるほどスマートな配線では無いので、これはまた改めて(やるかどうかまで含めて)検討。テスターの電流計も12Aまでだし。
結論:ちょっと楽しかった。
さて、この測定用治具はどこにどう片付ければ良いのだろうか…