川開き・・そして増水 | 宇治川の鵜飼

宇治川の鵜飼

宇治川鵜飼の鵜匠が綴る鵜との日々

7月1日より、いよいよ宇治川の鵜飼が始まりました!!

1日初日は、宇治のゆるきゃら「チャチャ王国のおうじちゃま」や「ちはや姫」にも

登場してもらい、また、宇治茶レディさんたちによる宇治茶の無料接待や、

宇治観光旅館組合による鮎の塩焼きの販売などもあり、鵜飼乗場はとても賑やかでした。

 

宇治神社による、鵜飼の安全祈願を執り行っていただきました。

 

当日の鵜飼は、京阪電車のヘッドマークを付けた鵜舟で鵜飼!




無事に鵜飼初日が終わりました。

が、…(-""-;)
翌日より、増水による鵜飼の中止が続いております。
西日本は、各地で大雨による被害が出ています。
宇治は、一部道路で崖崩れがありますが、社寺等も大きな被害はありませんでした。
しかし、今も宇治川の増水は続いています。



鵜飼の再開の目処はたっておりません。
多分、2週間位は難しいと思われます。
川で行う鵜飼。毎年、増水などで中止になることはあるので、ただただ川の水を見ながら、「しゃーないなぁ」とぼやくばかり。
自然には勝てません。