新居にあった超ポンコツの冷蔵庫を大家に交換してもらいました。 | 微事ログ・オルタナティブ

微事ログ・オルタナティブ

ラスベガスに住むプログラマー、パスカルの日常

 

ついに引っ越し当日。自分たちで梱包する、「おまかせしないパック」の契約です。事前にしっかり準備していましたので、スムーズに運び出されていきます。

いつの間にか7年も過ごしてきたこの家ともついにお別れです。本当に素晴らしい、実にアメリカらしい家でした。今後の人生では、このレベルの家に住むことはもうないでしょう。

20220823_175049869_iOS

新居に荷物を搬入。業者の見積もりでは、最高6往復、拘束時間6時間、$1600の予算でしたが、私たちの予想通り片道1回で運び終わりました。拘束時間は4時間。最終費用は$800+チップでした。

広さは以前の家の6割になります。これに家財道具を収めるため、事前にかなりの量の物を捨てました。それでも収まるのか、ひやひやしましたが、運び込んでみると意外に入りました。

次女の部屋にはクイーンベッドと机が無事に収まりました。事前の計算では無理なはずでしたので、収まってよかったです。

20220824_201953194_iOS

冷蔵庫がポンコツで、パワーが弱く、製氷機が壊れており、何より汚すぎたので、大家に文句を言って交換してもらいました。

20220828_053655620_iOS

新たに設置された冷蔵庫。中古ですが、十分清潔感があって使えそうです。もし大家から、交換を断られたら、自分たちで新品を買おうかとまで思っていました。

20220821_183748396_iOS

そしてなぜかガレージにも冷蔵庫があります。なぜもう1つあるのかわかりませんが、恐らく以前の住民はこちらの方を使っていたのだと思われます。

しかしこれはサイズが大きく、キッチンで大きく張り出すため、退去の際にこれを外し、さらに以前からあった冷蔵庫をキッチンに戻したのでしょう。

だからこれをキッチンに収めて使うという選択肢もあったのですが…。中に食べ物が少し残っていて、腐っており、これに食べ物を入れたくないとママが拒否。まぁ自分でも嫌ですが。

このガレージの冷蔵庫は、契約前から何度も撤去をお願いしていたのですが、結局撤去されず。キッチンの冷蔵庫を入れ替える際に、ガレージの冷蔵庫も設置業者に持って行ってもらいました。