ママと娘2人たちが調剤薬局のウォルグリーンで、3度目のコロナワクチン予防接種、いわゆるブースターショットを受けてきました。
コロナのオミクロン株が大流行しているため、市内の公立学校全てが急遽5連休に。副作用が出ても休めるという事で、これを機会にワクチンを受けることにしました。
大規模集団予防接種・検査会場は大混雑しているということで、今回初めて調剤薬局での接種を選びました。
昨年のウォルグリーンは、1人1つウェブサイトでアカウントを作らないとワクチンの予約ができない形になっていましたが、アカウントなしでもゲストで予約できるように改良されていました。
平日だったこともあり私は同伴しませんでした。ママの話によると、担当した店員は片言の日本語を話すことができ、対応が楽だったそうです。
予防接種記録カードは手書きです。これで接種を証明する能力があるのでしょうか。
なお私本人は後日に職場で実施される集団予防接種で受ける予定です。