次女が40度の発熱。あわててアージェントケアに駆け込みました。 | 微事ログ・オルタナティブ

微事ログ・オルタナティブ

ラスベガスに住むプログラマー、パスカルの日常

kaze_woman

先週金曜の放課後に体調を崩した次女。咳がありコロナの可能性があります。ワクチンは2回打っていますし、重症化することはあまりないでしょう。

しかし夜に体温が40度まで上がりました。40度もあるとなれば話は別です。コロナ感染疑いの場合はどうすればよいのか。ちょっと迷いましたが、とにかくアージェントケアに早く連れていくことにしました。

主治医の医療グループのアージェントケアは基本的に午後7時で閉まってしまいます。あと30分しかありません。1か所だけ24時間営業のアージェントケアがありますが、そこは4時間待ちです。

拾い画像

営業終了10分前に駆け込み、なんとか間に合いました。ウェブではここは20分待ちと表示されていましたが、私の前には1人しかいませんでした。

まず問題は、コロナかどうかです。熱はあるものの咳は酷くなく、コロナではない感じはしますが、素人判断です。

看護師から問診を受けて検体を採取し、診察室を移動してから医師に問診を受けて再び検体を採取。すぐに陰性の結果が出ました。とりあえず一安心。

帰り際に、48時間以内に検査の結果を電話で伝えると言われ、さっき結果を聞いたばかりなのにどうなっているのか混乱しました。

検体を2度採取していますし、簡易検査と正式な検査をそれぞれ実施するのだろうと思って帰りましたが、ちゃんと聞いておけばよかったです。

20210911_182432586_iOS

結局電話はありませんでした。陰性だったから電話がなかったのかな、と思っていたら、後日手紙が届き、電話が通じなかったと書かれてありました。どうやら電話番号が1桁違っていたようです。まぁ陰性だったし、いいか。

ちなみに次女は、熱はあったものの元気で、2日で完全に治りました。