バレンタインということで、Ethel M(エセルM)チョコレート工場に来ました。
ここにはサボテン庭園があり、無料で鑑賞できます。毎年クリスマスシーズンになるとライトアップされ、年末の定番スポットになっています。
ラスベガスに10年以上住んでいて、ここに来るのは実は初めて。コロナ禍でどこにも出かけていないので、気晴らしとして久々に家族で外出しました。
ラスベガスは砂漠の中にあるので、見ごたえのある植物園がありません。ここもサボテンが並ぶだけです。しかしこの気候の中で頑張っている方だと思います。
サボテンを鑑賞した後は、売店でチョコレートを購入。売店からはガラス越しに工場内が見えるようになっています。日曜でしたが細々と稼働していました。
ちなみに私は高校生の時に、日本の田舎にある小さなチョコレート工場でアルバイトをしていたことがあります。その工場ではチョコレートが事実上食べ放題で、パートのおばちゃんも社員も工場長もみんなつまみ食いしながら仕事をしていました。
Ethel Mやゴディバなど、アメリカでおいしいチョコレートはなかなかにお高いです。日本のチョコはかなり品質が高く、安売りしすぎているような気がします。一口チョコのアルファベットチョコレートとか、アメリカだったらきっと高級品です。