NVMeのSSDをテープで止める応急処置をしました | 微事ログ・オルタナティブ

微事ログ・オルタナティブ

ラスベガスに住むプログラマー、パスカルの日常

20201207_015330269_iOS

先日NVMeのSSDを増設したわけですが、ネジを止めるスペーサーが基板からモゲてしまっていました。わずかなハンダでちょっとついているだけだったようです。

20201216_044139842_iOS

ハンダゴテが見つからないので直せません。とりあえずテープで応急処置。

20201216_043236052_iOS

通販でハンダゴテを買いました。ラスベガスは田舎だからかハンダゴテが全然売られていません。今どきは誰も電子工作しないのでしょうか? 注文した後に、超ショボいハンダを近所の電気屋で見つけましたが、1種類しか在庫がありませんでした。

20201216_051827873_iOS

慣れないハンダゴテで悪戦苦闘してスペーサーを付けました。

2020-12-16

その翌日。SSDの温度が70度になっています。先日は50度台で安定していたはずですが…。

70度ならまぁ動作上問題ないとは思いますが、寿命が短くなりそうです。

20201217_074034475_iOS

ケースを開けてみると、SSDの上に位置しているGPUカードがすごい熱くなっています。ケースのファンは1つしかなく、矢印のSSD方向には空気の流れがなさそうです。

20201217_074157576_iOS

GPUの横のスロットに空きがあるので、ここにファンを増設するか…。

2020-12-17 (1)

ふと思うところがあり、システムの負荷をチェックしてみたところ、GPUがフル回転で動作しています。

実は次女のアカウントでゲームが起動しっぱなしになっていました。発熱していたのはGPUであって、SSDではありませんでした。SSDはGPUの熱にあおられて熱くなっていただけでした。

ゲームはタイトル画面が表示されており、大した画像は出ていません。対して使っていないのにGPUを常に占有する、お行儀の悪いプログラムであるようです。

2020-12-17 (2)

このゲームを強制終了させたらわずか10分で50度台まで冷えました。