最近タイヤの空気が抜けやすくなりました。
釘が刺さっている様子は無いので、2年前に自分で修理したところから漏れているのかもしれません。一度修理したところをもう一度修理し直すことってできるのかな?
まだまだ溝が残っていますが、新品交換しないといけないかもしれません。換えるなら前輪2本同時かな…。
タイヤ販売店、自動車修理店は近所に無数にありますが、どこの店がよいのかわかりません。米国の商習慣からしてボッタクリ店が多そうなのは容易に想像できます。
いつも通っている洗車スタンドで洗車したとき、隣にブリジストンの看板を立てた自動車修理屋がありましたが、入る勇気が出ませんでした。
Googleで評判を検索すると、ボロクソに書いてあるか、べた褒めしているかどちらかです。褒めている方もひょっとするとサクラの書き込みかもしれません。そんな中でも比較的評判がよく、悪い意見の無かったDiscount Tireへ行くことにしました。
この店でタイヤを買えば一定距離まで保証がついて、保証期間内のパンク修理は無料になります。ウォルマートに比べるとちょっと高めですが、それでも日本でタイヤを買うより少しお得です。
というわけで店に預けて待つこと30分。すでに修理済みの車が入り口にありました。値段を聞くとなんと無料!
プロモーションのためではあるのでしょうけど、驚きです。これで無料なら保証期間の意味がないですね。今度タイヤを交換するときは必ずこの店に来ます。