信貴山 | わたしのあたま 指向観察記録と雪隠

わたしのあたま 指向観察記録と雪隠

アタマとココロの観察、記録、吐き出し雪隠。

信貴山に初めて行った時。

寅年、コロナ禍。

なーんも考えずに、か、信貴山縁起絵巻本物公開ぐらいは狙ったか。

途中で護摩炊きやってる〜キラキラ

からの、銭亀善神参拝にはご祈祷申込必要です、と。

ふぉぉん、と思いながら、珍しいもの見たさに申し込み。

そしたら、現状はともかくも、「まともな待遇の正社員」な現職に受かり。

お礼参り、と思ったが、昨年は前職最後の給料、住民税残額一括清算により、家賃と電気代程度しか残らず。

そして締め日の関係で、怒涛のカード&後払い生活。

今年は行きませんとね、と。





お礼参りなんだか、改めてお願いなんだか、システム的によーわからんが。

て。

今年は護摩祈祷なしの単体受付があってずっこけ。

ご祈祷お願いすると、御神体お触り許可、福引させていただける、と、もちろん大きくお得。






霊宝館、今はどの巻が本物?

て。

チケット売り場のおばあちゃまのお話。

おばあちゃん年1回しか帰ってこない

ほへ???

あ、寅年だから1巻ずつ特別に帰ってきてたのか?

おばあちゃん剱鎧護法同時のキャラデザインすごいよねえ。
おばあちゃん鉢を飛ばして托鉢とか、蔵飛ばしちゃうとか、発想すごいよねえ。
手塚治虫先生ばり、と。
→実際は敬語だけど、敬語外して強調。
おばあちゃん飛んだきた蔵(とされるもの)が参道にある
→へ?どれ?て。地図にはあるが案内も特になくスルーしてたわ。



この外観で平安時代ののわけがないだろから、レトロ建築によくある二重構造なのか?


で。
おばあちゃま、見える人なんだか感じ取れる人なんだか。剱鎧護法堂推し
おばあちゃん霊験ご利益あらたか!
おばあちゃんビシビシパワー感じるわキラキラ
へ、へえ滝汗
後出しじゃんけんで、空気感がなんか違う、なんか気になる、真夏でもなんかひんやりしっとり、ぐらいしかわからん霊感ゼロ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き







暑いし、歩きやすいとはいえ坂道階段がっつり歩く靴ではなく歩き疲れたし、で、信貴山城跡、松永曲輪はカット、寅ポストもカット。

開山堂も、お大師様は高野山行けばいいしなぁ。とスルーしようとして、命蓮上人塚の案内に、

まあまあ寄っていきなよ

な感じでなんとなく。


以外と階段多いぜ煽りと上がりきったところで、ぬぉ。









命蓮上人塚前にシャガ。

北上展勝地で見て以来?好きなのよねえ。

花言葉は割とえぐいながら。




王子駅に着いてもまだ出てた。


寅年の秘仏公開に来て本堂のおみくじ引いたら凶。

と、気に入られてます呼ばれてますとは言えなさそうだけども。

秋以降桜前の涼しいときに、ハイキング靴履いて、一休み対策しつつ荷物少なめ、にしないと、ゆっくり全部回るにきついっすな。

バスが1時間に1本。

駅前でゆったりのんびりした方が、となってしまあか、門前町は今回もスルーにて戻り。