語学留学で日本の良さを知る。


私のストーリー21  早弁


クラブ活動以外は至って普通に学生生活を送っていました。

併学校なのでクラス全員女!!

お嬢様校だったはず??


幻。爆笑爆笑


朝来た時よりも帰りの方が髪型綺麗。

それは、終わりのHRに
カーラーを巻いているから。爆笑爆笑

見つかると怒られますよ。
でも女子高生は賢いの。

何かと上手に立ち回る。
それから皆アフター5。(古い爆笑


先日、姪っ子とこの話をすると
のんちゃんそれはもう時代遅れやわ。
今は、ドライヤー皆持ち込んでるよって、、笑笑


学校の電気が落ちてえらい怒られたと。爆笑爆笑爆笑


カーラーはドットの大きさがそれぞれ持ち寄るのが違うみたいで?


今日はちょっとしっかり目にと思ったら
隣のクラスまで借りに行く!

って言ってました。笑笑

時代は進化するんだな〜。



やってる事一緒でも爆笑爆笑爆笑



私は違った意味でのアフター5


勿論クラブ三昧で、
繁華街はとんと疎いのでそういった友達とは縁がありませんでした。


私が仲間良かったのは
早弁仲間。笑笑


チャイムと共に階段を猛ダッシュで駆け下り購買部にパンを買いに行く。


そこは、パン争奪戦が繰り広げられていて
、皆を押しのけ買ったら、パンを片手に猛ダッシュで教室に帰る。


そして、パン食べる〜。笑笑


見つかってもあの頃は先生は
知らん顔してくれてたような〜?


スカート丈とか髪型とか髪の色とか
風紀はかなり厳しいのですが

早弁はOK?笑笑



だってね!朝練のある日はお腹が空くの!!笑笑

勿論、お昼は普通に食べていました。ウインク




姉に聞くと、ないないって。笑笑
いや、あるあるでしょ爆笑


姪っ子に聞いても、ないないって。
あれ?? 爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑



この頃のお弁当はお姉ちゃんが作ってくれていたかな。



宇井信子公式LINE@

【期間限定5大特典プレゼント🎁】

ご登録はこちら

↓↓↓↓