皆さま
あけましておめでとうございます✨
本年もどうぞよろしくお願い致します😊


新年を迎え…


もう一度私の振り返りを
再スタートさせます✨


今年の目標!

オンリーワンの私を知る〜爆笑
そして知ってもらう〜。笑笑
もっと詳しい世界観おねがい


書けば書くほど、私ってこうだったんだ爆笑
自分の思考の癖やこだわりみたいなものが見えてくるから不思議びっくり

面白ーい。笑笑

【私のストーリー】
お付き合い下さいね爆笑



私のストーリー 1     吉野生まれ


私は、吉野で生まれました。

かなり、かなりの山奥で 

満天の星空💫
漆黒の闇🌑




空を仰ぐと、天の川に無数の星がくっきりはっきり見えます。


プラネタリウムよりも綺麗な空気の澄んだ星空はとても素敵なんだけれど


暗闇は吸い込まれそうで
とても1人で歩けたものではありません。


そんな毎日が当たり前の吉野。


父は林業
母は学校の教員をしていました。


6つ上の姉
3つ上の姉
私。

そして、おばあちゃんの6人家族でした。


私を産んだ時に母は教員をやめて
銘木店の父の仕事を手伝い始めます。



その頃の吉野の家は
4間取りに食堂、離れに蔵、隠居部屋がありました。


4間取りの和室の床下は
蚕を飼う為の床暖がついていたそうな。




蚕を飼っていたなんて
全く記憶にはございませんが爆笑



お風呂は五右衛門風呂〜。
勿論、薪を燃やして沸かしていましたよ💕



足元が熱いので、ソロ〜リと板を踏んでお風呂に入る照れ


ふふっ照れ懐かしい✨




おトイレはポットン。


ザ・ど田舎!!



天然の冷え冷え湧き水✨



冬は深々と雪が降る山深い吉野ですおねがい

私がまだ小さな頃は腰丈ほど積もってたと思うのだけどな。




そんな吉野で12月の寒い時期に生まれました。



3人目は男の子を✨
と思ってた父は


また女の子か…


と、ため息混じりの私の誕生だったみたいです爆笑爆笑


(そっくりだと言うので借りました。笑笑   これは息子の写真爆笑


3人もおばあちゃんに頼めないと
母は教員を辞めて私を育てた!!
と言ってはりますが


残念ながら覚えてません。笑笑


私の記憶では、共働きをしていた父母に代わり、おばあちゃんに田舎暮らしを教わったと思うんだけどな〜爆笑


私はネズミ年生まれ。
ちょこちょこ、ちょこちょこ。


私のストーリー 2  へ続きます💕





宇井信子公式LINE@

【期間限定5大特典プレゼント🎁】

ご登録はこちら

↓↓↓↓