今日は、大野かなこさん(http://ameblo.jp/kanko-blog/ )が出演した映画の舞台挨拶の日でした。
夜の上映だったので、のんびり洗濯をしていたら、ブログで昼過ぎに江東区のコミュニティーFMに出演するという告知が有りました。


慌てて準備をして出かけましたが、地下鉄の出口を間違えて、ギリギリに到着しました。

でも、ゲストの出番前だったので良かったです。


ういんちゃんのひとりごと


ういんちゃんのひとりごと

このスタジオは、カフェとレストランに挟まれたテラスで、放送の様子を観覧することが出来ます。

ガラス越しなので写真は見にくいですが、出演者の席の奥がオペレーターの席になっているようです。



ういんちゃんのひとりごと


番組の後で写真を撮らせていただきました。
この後、かなこさんは舞台挨拶の会場へ向かったと思いますが、私は次の番組に子どもの頃から憧れていたある方が出演したのでそちらを見てから会場へ向かいました。



上映と舞台挨拶の会場は六本木にある劇場でした。

六本木なんて、こういうことでもない限り縁のない街でした。

ちょっと場違いな気分のまま劇場に入ると、知っている人がいてホッとしました。



ういんちゃんのひとりごと

上映の前と上映の後で挨拶がありました。

上映後の挨拶は、撮影を許してもらえました。

予想していなかったので嬉しい誤算でした。


ういんちゃんのひとりごと


映画は7本のオムニバス形式でした。

YouTubeで予告編の再生回数バトルという企画があり、1位の発表を緊張の面持ちで待っているかなこさん。

ドキドキの瞬間でした。

そして、見事に1位を獲得しました。



挨拶の後、ロビーでDVDの販売と交流の時間があったのでパチリ。


ういんちゃんのひとりごと

隣に並んでいた女優さんとかなこさんのツーショットをパチリ。


ういんちゃんのひとりごと

この方は、かなこさんと同じ事務所の田口実佳さん(http://ameblo.jp/tagcha/ )です。

かなこさんも田口さんも今後のさらなる活躍が楽しみですね。



今回の映画「空想アイドル7」のDVDが欲しい方はかなこさんから買う事も出来るそうです。

興味のある方は、かなこさんの公式ブログにアクセスしてみて下さい。



*写真は本人の許可を得て掲載しています。

 肖像権がありますので転載等二次使用はお断りします。