今日は、「東京湾」というタイトルで日記を書き、公開しましたが、その後、お仲間のブログを見て気になる記事を見たので内容を追加します。
それは、千葉県で8月の末に事故に遭って、瀕死の状態で見つかったのことです。
わかっていることは、
●富津~君津市間の国道127号線沿い小山野トンネル付近で保護された
●柴雑のメスで色は茶色
●体格は中(体重10~12kg)
●少し古い黄色い首輪をしていた
ということだそうです。
http://ameblo.jp/mattsunmat/entry-10336164917.html
↑
このアドレスに詳しいことが書いてあります。
また、最新の状況は次のアドレスに書かれています。
http://ameblo.jp/mattsunmat/entry-10362251516.html
このワンちゃんは、死の淵から何とか生還し、飼い主さんが現れるのを待っています。
何とか、飼い主さんのところに戻って欲しいと思い紹介しました。
ご協力お願いします。
(ここから、初めに書いた日記になります。)
今朝、天気予報の中継で、都内から見た富士山の映像が流れました。
都内から見えるなら、うちの近所からでも見えるかと思い、養老川の河口にある海釣り公園に行きました。
連休の中日とあってかものすごい人出でした。
海岸から見てみると、うっすら富士山が見えましたが、写真で見ると(特に携帯からでは)良く見えませんでした。
雲の上に雪をかぶった頂上が見えました。
もう少し寒くなると空気が澄んで、富士山や対岸が綺麗に見えるようになるのですが、それでも、今日はこの時期としては良く見えた方だと思います。
真ん中に、東京タワーが見えます。
今作られている東京スカイツリー(新東京タワー)が完成したら見えるのか、楽しみです。
人で混雑している海釣り公園の桟橋(?)越しに筑波山が見えました。
筑波山を千葉から見るのは久しぶりです。
幕張メッセ(中央)とマリンスタジアム(左端)も今日は良く見えました。
今日は、この秋一番の冷え込みでしたが、ここ数日家の中に閉じこもっていただけに、いっそう潮風が気持ち良かったです。