猫が病気で
肥大型心筋症と診断されました。
なかなかの金額で
この子は、1か月くらい前
うちのアパートの階段に居て
ニャーって、体に登り上がって来て
私を困らせた。
犬派やし、ペット不可やし、拾っても
飼ってもらえるそうな人、居ないし。
でも、すがりついてきた仔猫のことが気になってしまう
と、彼にLINEしたら
「俺が引き取ろうか?」
(彼のアパートはペット可)
翌日、彼の家の子になりました。
そんなわけで、私が拾った猫が病気になって
これから治療費がかかるとわかって
飼っている彼に申し訳ない。
昨日の治療費、1万4000円だったから
彼に全額渡そうとしたら、
半分でいい、と。
結局、5000円だけ受け取ってくれました。
このお金のやりとりのことを
さっき、考えていたんだけど
お金に関して
申し訳ないと思う気持ちと
相手のお財布事情、勝手に心配してる所が
あるなぁ、と思った。
拾ったのは、私だけど
飼うと決めたのは彼。
彼の方が完全に収入は上やのに…
なんやろ?
責任感?
みくびってる?
信用してない?
彼の領域(お財布事情)にまで侵入?
………
一応、意思確認をしたつもりだったけど
「治療する?」「うん」くらいで
彼のハッキリとした言葉で
「治療してもらおう」と聞いていないからなのかも
しかし
初診から3日目、
薬の効いているようで、
前のおてんば振りが復活してきて
嬉しいのなんの
かわいくてしょうがないわ~
治療してもらって、良かった
次回、ゆっくり彼と話をするときに
私が思っていることを伝えよう。
話さんとな、伝わらんしな。
はなのまわりが少し茶色いところに、きゅん
