目的は湧水。
神社の境内の北側にある湧水
「萬太郎清水」
2週間くらい前からずっと気になってて
やっと今日行けた
ペットボトル10本、200㍑分汲んで帰りました
嬉しい




朝見八幡神社は初めて来たんやけど
境内から見える別府湾に
なんとも言えぬ気持ちになり、
自然と涙が込み上げて来て、不思議やった。
巨木がたくさんあって
夫婦杉やご神木の大楠も迫力あったな。
またまた心地よい場所が増えました
タイトル「その情報が正しいのか?」
昨日、友達が話していて気になった言葉。
正しい情報=うまく行く
と思っているのかなって、モヤモヤ
失敗したくないから、正しい情報を手に入れたい
だけど、その情報が正しいのかが自分にはわからない
って感じで
「もう~
と思ってしまった。
初めて挑戦することに失敗したくないんだよね。
わかる。わかる。
私も失敗したり、損したくないもん
だから、確実に成功出来るように
正しい情報を手に入れたい。
けどなぁ、
誰かがやってみて成功した方法が
自分もやって、成功するかなんて
わからんやん。
その時の天気、自分のコンディション、経験、
相手側のコンディション
いろいろあるで。
情報収集も必要やけど
頭だけで仕入れた方法で、上手く行くなら
簡単過ぎて
挑戦する楽しさなんて、感じられんのやねん。
ワクワクせんのやねん。
釣りの話でした(笑)
