Mちゃん「自分のことを何も知らんのよなぁ」
私「自分のことを何も知らんことすら、
私は知らんかったよー(笑)」
知らなかった?
知りたくなかったから、知ろうとしなかった。
自分のこと(心)を見て見ぬ振りをしてた。
自分の
汚いところ
ズルいところ
だれかを羨ましく思うこと
妬んだり
人のせいにしたい
自分のそういう部分が見えそうになったら
パッと目をそむけて
「ぜんぶ私が悪いんや、ダメなんや」って
ことにして、
それ以上見ないように蓋をしていた。
自分のキレイなところしか見たくなかった。
自分の心の暗闇を直視出来なかった。
だから
「私、ドロドロしちょんけんなー(笑)」って軽ーく言って
自分のネガティブな部分をわかっていることにしていた。
心の在り方を勉強するようになって
自分の心と向き合うと
心の暗闇を見ることは恐れていたほどじゃなかった。
自分を知るのが、おもしろいし、楽しい。
自分を出しなさい
良い部分も激しい部分も出しなさい
上から自分を見下ろしなさい
それが出来たら
上昇の波に乗れるでしょう
2月に椎原さんという方にもらった
私の守護の人からのメッセージ
「良い部分も激しい部分も出しなさい」
この意味が、ふっとわかった!!

気づきたい
変わりたい
そう真剣に望んで
自分と向き合えば
そこらじゅうに
気づきのヒントは与えられている