えーと、ガイドのライターさんがネットで炎上してるんですね。

朝早くから並んで、6をピンポイントでツモってそれをブログで自慢してやがると、そんな風に書かれておりました。

これについて「同じライターとしてどう思いますか」と、沢山の方に聞かれました。

まず言っておきます。

ライターではないから、俺。
もう、文章を書くことで1円もお金を稼いでないから。

ま、それはいいとして、どう思うかとあまりに聞かれるのでブログに書く事にしたわけですが、まず大前提として、僕は状況を何も知りません。そして、騒いでいる方々もそれは同じはずです。

ですから、冒頭の様に言い切るのはいかがなものかと思うわけです。
色んな事を全て知っている人が書くならまだしも、その現場にいた人ですら真相はわからないであろうはずの事を、なぜ決めつけて書くんだろうとね。

ですから、わざわざ僕に「どう思いますか?」と聞いてくる人も謎です。あれをそのまま鵜呑みにしているという事ですから。

それと、もし6の位置を聞いていたとして、まかりなりにもライターとして顔を出している人間が朝イチに先頭に並び、そこにピンポイントで座り、それが6である事を、あそこまで克明にレポートするでしょうか?

そんな事誰もしないと思うんだけどなぁ。

まぁ、勘ぐる人はいくらだって勘ぐれますから、「さも偶然を装うためにそうしたんだろ」的に考えたりするのかも知れないけど。

いずれにせよ、俺、なーんも知らないのに聞かれても…って話ですな。

ガイドのブログに公式のコメントも出てますけど、あれも最後に書いてますよね。
「今後、本件に関して事実関係の調査を行ったうえで然るべき措置を講じ、再発防止に努める所存です」と。

真相はわかりませんけど、現時点では事実関係の調査が行われていないと読み取れます。つまり、黒でも白でもないんじゃないのかな?現状は。「再発防止」つってんだから認めてんだろって思うかも知れないけど、この再発防止ってのは、こういう騒ぎになってしまうような事が再び起こらないように、という意味だと思います。

ですから、今どうのこうの言ってもあんまり意味はないと思うんだけどなぁ。

おわり。





さて、本日はゴシック・メタルなんて呼ばれている、マリリンマンソンを。
その昔、青山のクラブでやっていたババメナイトでは必ずかけていた曲です。激烈に上がります。これ一曲でくったくたになるほど暴れられます。それくらい好き。最近おとなしめの曲が多いマンソンですけど、最新アルバムでちょっぴり戻って来た感じもあったし、ここまで戻ってきてくれないかなぁ~。