大阪から三重県の伊勢まで移動する間に、ずっと国盗りやりながらコロプラやりながら駅コレやりながらパズドラをやるという行為が疲れを呼んだんでしょうか…。





伊勢のホテルで淡路島の地震に遭遇したらしく、13日の朝から、業者の二人はその話でもちきりでして。
「いや~、あんな音初めて聞いたからビックリしましたよ~」
「僕も変な音鳴ったんで起きちゃいました」
早朝5時半くらいに、淡路島が震源でしたっけ。かなりおおきな地震があった「みたいなんですよ」。

二人のスマホから、普段ならない音が鳴ったんだそうです。で、それと同時にメールが来て、その15秒後くらいに揺れたんだとか。三重県の伊勢市ですから、被害が出る程の揺れではなかった(はず)なんですが、それよりなにより、俺のスマホは大丈夫かよと思って画面を見たわけですよ。









来てました。


緊急地震速報とかって真っ黄色のアイコンで、メールが届いてました。


てことは音も鳴ってんだろうけど、俺…全く聞こえなかった…。

こりゃあたくし、やばいですなぁ…と書こうと思ったのが昨晩のお話。



パソコンに向ったんですが、何もやる気が起きず、リビングにねっころがった所までは記憶にあるのですが、朝起きたらベッドに居るわ、戻ってパソコン開いたら全く書いた記憶のなかったブログの記事が途中まで書いてあるわ(この記事の二行目までが書いてあった)、むしろこっちの方が全力でヤバいんじゃないかと思ったのでありました。