げってぃんぐなう!でゲットした富士急ハイランドのチケットがですね、なんとビックリ、有効期限1ヶ月しかなくて(ディズニーランドは1年間有効)、ギリギリだったもので行ってきまして。

トンデミーナ、ドドンパ、鉄骨番長、えぇじゃないか、高飛車、絶望要塞と、そそるアトラクション目白押しの富士急ハイランドなわけですが、まぁ子供も一緒だしおばぁちゃんも一緒だしで、結局二つだけ過去未体験のものに乗る事になりまして、選んだのはえぇじゃないかと高飛車。

まぁ、絶叫系と言われる中でもかなり上位に入る二つだと思って乗ったのですが、後から考えて分かりましたけど、自由落下以外には僕、あたふたしないんですね。なので、どんだけグリングリン回ろうが、自由落下の時間が短いと、全く怖くないわけです。で、そんな中でひたすら記念撮影のポイントに向けて、どこにあるか分からないカメラを待ちながら笑顔とピースを固定し続けて乗ってみたんですが、やはり初乗りではカメラの位置が分からないので、いまひとつ良い写真も撮れずでございました。

で、結局自由落下…というか、落差が一番あるフジヤマが優勝なのかなぁと思ったりしたわけです。

ちなみに生涯最恐は八景島シーパラダイスのブルーフォールに、下を見ながら乗る事。途中でブレーキがかかる緩い方と容赦なく一気に落ちる激しい方があるのですが(昔は希望を言えたんだけど、こないだ行ったらそんなの全然なかった)、もちろん激しい方で一気落ち。自分で言うのもなんですが、この俺が声出しちゃいますからね。

「っひょ~!」ってのは楽しんでまーす的に出すヤツですけど、それじゃなくって、「うぉ~っ!」って、なんか腹の底から出ちゃうあの声。これが出るのがブルーフォールだけなんです。

あれを超えるもの…ないね、多分。