必勝ガイドに萌え部ですか?て所があるらしく、そこで仕事をしたっていうライターの子がアーケードゲーマー って雑誌に参加したらしいんですよ。で、それを送ってくれまして。

これがもう…懐かしいの極みでしてね、ダライアスのデラックス筐体っつーのかな、あれとかアウトランの可動式筐体、スペアハリにアフターバーナーにルマンの丸っこいクルクル回るヤツとか、まぁ~青春時代が詰め込まれておったわけですよ。もちろんテーブルゲームも。

で、それに載ってるミカドってゲーセン がですね、ガイドのお膝元、高田馬場にあるらしく…今日ちょっと行って来ちゃいまして。一回だけアウトランに乗って来ました。

そもそもこの店の場所、初代ビートマニアが出た頃に行列作ってたゲーセンだったんですが、それが潰れてビリヤードとかになってた記憶が。まさかレトロゲーセンで復活してたとはねぇ…。


で、アウトラン。残念ながらハンドルがゆるゆるだったんだけど、それでも…あれ?ハンドルグルングルン戻って来るのってリッジだったっけ?いや、アウトランも手、離したら戻るよね?

ま、レバガチャもせずに大人しく…3面の途中で死んできました。

しかしホント懐かしかった。

今日は時間無くて一階しか回れませんでしたが、次回は二階を攻めてみようと思います。