今日は朝イチから、外での作業でした!

image

キャブコンのキャンピングカーだった為に埼玉店のピットに入らず

image

4輪ともラダーに載せて、外での作業です。

 

何の作業かは、タイトルにある6速ATFチョイ替え作業です。地面に這いつくばっての作業なので

 

『寒い!』

 

の一言でした!おまけに風がキツい日だったので余計に寒かったです。

 

前回、埼玉店に来ていた時にお客様に頼まれた作業だったのでちゃんと僕が作業しました

image

顔にはモザイクかけましたが、しっかり僕です!わかる人にはわかるはず。

 

image

キャブコンのキャンピングカーってことで重量もあり、ローダウンされていなくても自重で車高が下がっており、ラダーに載せても厳しいクリアランスなので僕が作業しました!

 

これもよく知っている人には意味がわかるはず!(笑)

 

image

走行距離は4万キロ未満のお車でしたから、比較的綺麗な色をしてました。

 

image

ご自宅が近くのお客様でご来店されてしばらく経った時のATF温度は39.3℃でしたから、冷たいATFを入れたら少し下がり過ぎてしまいました笑い泣き

 

いや何とも難しいショック

 

こちらのお車はそれ以外に

 

・MCB(モーションコントロールビーム)

・クーラント添加剤

・デフオイル交換(4WD車なので3箇所)

 

image image

作業させていただきました。

 

MCB(モーションコントロールビーム)の事は、今度また書くので今日はサラッと済ませます。

 

お次のお車は、足立ナンバーのお車

 

image

1時間ほど掛けてご来店いただき、キャブコンの作業して少し放置していたら、よほど寒かったんでしょうATF油温が‥

 

35℃くらいに下がってしまいまして汗ディーゼル車の設定油温は42℃

image

10℃の新油(ATF)を入れたら、かなり温度が低くなってしまうので逆算して50℃なら新油を入れて40℃になると便利なサイトが教えてくれたのでエンジンを掛けて逆に温めてから作業しました滝汗

 

いやいや何とも難しい!

 

image

49℃付近まで上げたら、アイドリング2分くらいで設定できました!

 

もう少し書きたかったのですが、時間になりそうなのでココで締めます。

 

最後は、年末年始のお知らせです。

12月27日(金)は、各店舗(大阪店・名古屋店・埼玉店)ともに15時までの営業

 

12月28日(土)〜1月5日(日)まで休業

 

1月6日(月)当番出勤につき一部の社員のみの対応になりますので大きな作業を承る事ができない事もございます。各店舗にご相談ください。

 

1月7日(火)8日(水)定休日

 

1月9日(木)〜通常営業となります。

 

大変ご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願い致します。

 

では、またバイバイ

 

埼玉店より かみむら