先日は、始業前から他府県ナンバーのお車が2台が開店待ち
嬉しいですねぇ~
作業は、オーガナイズ(魔法の小箱)取付
まずは、先週色々と作業させていただいた大阪(なにわナンバー)のワイドS-GLのお客様が再度ご来店
ワイドの4WD車って事ですから、ガソリンしか設定がありません。
オーガナイズを初めてガソリン車に装着しました。
効果が無いのにお金はもらえないので試走に行ってもらうと…
・変速の繋ぎがスムーズになった(特に1速から2速)
・軽やかに走る
とディーゼル車の感想とほぼ同じインプレッションを頂きまして、ご購入いただきました。
ガソリン車にも効果はあるようです
ガソリン車の方もご相談下さい。在庫が飽和状態になればお試しなども名古屋店で対応できるかも知れませんよぉ~※作業状況にもよりますのでご相談下さい
お次は、奈良ナンバーのお車
こちらもBIG・EDLCも取付していただいているお車への装着です。
こちらも試走に行って頂きまして、ご購入となりました。
お次はハイエースじゃありません
滋賀ナンバーのステップワゴン
しかもハイブリッド車
これはさすがに体感はできないと思いましたし、お客様にも事前にお伝えしました。
一応取付して走行してもらいましたが、やはり体感できないと言うことで
「せっかく取付してもらったので買います!」
と言っていただけたのですが、効果が無いのに買って頂くことは僕がしたくないので取り外しさせて頂きました。
ハイブリッド車でその上いつもあまり踏み込んで走らないとお客様はおっしゃってみえたのでこういう場合は効果を体感する事は難しいと思います。
仕方ありませんが、11個目で連勝ストップとなりました
それもまた仕方ありませんね。こればかりは正直にご報告させて頂きます
お次は、これまた先週
・レデューサー(2.8DT)
を取付したお客様!
レデューサーが随分とお気に召したご様子でして、
・オーガナイズ
・BIG・EDLC
を取付にご来店
まず最初にオーガナイズを取付して試走してもらい、ご購入となり、
その後にBIG・EDLCを取付させて頂きました。
その後お電話が入り
「凄く良くなりました。スッと走るようになりました!アクセル踏まなくても走るようになった」
という事です。
アクセル踏まなずに走ったら怖い車になってしまいますが、今までのアクセルの踏み方で今まで以上に走行してしまう!ということから、取付したお客様達から良く聞く表現なんです。
と言うことは、燃費も当然良くなるワケ
よくお電話で「BIG・EDLCとオーガナイズって同じモノなんですか?」というご質問を頂きますが、全く違います。
・EDLCは小さなバッテリー
・オーガナイズ(魔法の小箱)は電気を掃除してくれるモノ
です。
もちろんその2つを取付しなくても車は走ります。
自動車メーカーさんも色々な事を仮定して車を作り上げてくれています。
コスト削減の中で車を作るワケですから、過剰なまでも装置等にコストを掛けれない事も多々あるはず。
この2つのアイテムは、それをもう少し良くしてあげて乗り味を変えるアイテムです。
なので効果を体感できるハイエースのような車種もあれば、体感しにくい車種(今回のようなハイブリッド車)もあるワケなんです。
面白いですねぇ~
営業車のカローラ(ハイブリッド)にも取付してみようとも思うのですが、なんせバッテリーがリアシートの下なので配線をエンジンルームまで引くのも何でしょ?なので試してません。
気が向いたらやってみます。
3.0DT 2.8DTのハイエースには、お客様の反応から見てもかなり効果ある様子ですし、評判良いです
結局45個注文して残り3個!
入荷は来月の中旬までには何とかなりそう…なくらい
価格は22000円(税別20000円)
お早めにどうぞ
相乗効果UPするBIG・EDLCも若干入荷しました。
こちらもお早めにどうぞ~
価格47300円(税別43000円)
お次は、最初の方に載せた奈良ナンバーのお車へのLSD取付作業
ナットが緩まない箇所があり、セットボルトが3本新品にしました。
常時、在庫持っておりますので対応は可能です
ほぼ一日の作業なので
センターデフとフロントデフのオイル交換もして
6速ATFチョイ替えもLSD作業の合間を見て交換しました。
あとは組付けすれば完成ね!
来月、6台LSD作業予定になってます。まだ増えるかも知れませんが忙しくなりそうです。
最後は、ブレーキパットの交換
2WDの3インチリフトUP車両
タイヤが大きくなれば遠心力も大きくなって、ブレーキの効きが悪くなるのは当然なのでブレーキ強化です。
色々な事をやってますのでお気軽にご相談ください
では、また
名古屋店より かみむら