ゴールデンウィーク休みを随分と長い間もらいましたびっくり

 

家でブログを書こうと何回も思いましたが、なかなか思うようにいかず…

image

ご機嫌ナナメの80ハイラックスの修理にしにツイントップさんに行ったり

image

自宅にコンセントを増設したり色々雑用をしてこき使われてましたねぇ~ブログUPできずに申し訳ありませんでした。

 

さて、長い休みも終わり営業開始した昨日はブログUPしなければ…と思っておりました!

 

思っていたんです!

 

しかし、有り難い事に来客がめちゃくちゃありまして残業しない僕が会社を出たのが19:30というね滝汗

 

と言っても話していただけですが。申し訳ありません

 

ここから本題!毎年恒例のフェリソニキャンペーン!先月の末から今月(5月)末までのキャンペーン早速人気です!

 

image image

image

大量に入荷しました!持ち帰りでご注文いただいた方もいます!

 

昨日も早速フル施工しましたよぉ~

 

image image

新タイプのアルミの遮熱材入DXタイプ!(天井のみ)

 

一番良いDX・遮熱材入の価格が高いから性能的にはもちろん良いけどどうなんかな?と思っていましたが、意外と一番売れててビックリしてます。

 

 

 

雨音と熱の伝わり方や、遮音が違うのでビックリしますよぉ~

 

DIYでも施工できますし、手軽で効果は確実に出ますのでお勧めです!

 

YouTubeで紹介されているようにホームセンターで購入できる部材でやる事も可能ですが、

 

制振材カットして、

制振材貼って、

遮音材カットして、

遮音材貼って、

 

と随分と手間が掛かりますし、貼ったとしても制振材と遮音材のボディの間に隙間が出来ると結露してしまうのでフェリソニが手っ取り早いんです。制振材の大きさと遮音材の大きさを揃えないとボディと遮音材の間にどうしても隙間ができるでしょ?それがあかんのですもやもや

 

現金支払いで15%オフ

カード支払いで10%オフ

 

キャンペーン今月末まで開催してますので気になる方は是非ともご検討下さい!

 

お次は、毎度毎度の足廻り!今日は2台施工

 

image image

image image

トヨタディーラーさんからの作業ご依頼

 

ディーラーさんで作業せずにユーアイに持ち込まれて作業するって何だか変に思う人もいるかも知れませんが、”餅は餅屋”的な考え方なのかも知れません。

 

image image

image image

4WDに積載して、リアの車高がめちゃくちゃ低いから何とかしたい!って事で

 

・増しリーフ

・リアスタビ

・フロントスタビ

・コンフォートショック

 

今回は、かなりリアの車高が下がっていたのでフロントも少しローダウンさせてもらいました。

 

最後はこのお車のトーションバーボルトを紹介します。

 

image image

これノーマル時のトーションバーボルトの状態です!

 

随分と長さが違うと思いませんか?

 

長さの違いを見てみると

 

image image

約30mmくらい左右で違います。

 

これだけ長さが違っても左右の車高はほぼ同じ!

 

って事はココだけ見ても”コマずらし”は意味が無いってわかりますねウインク上差し

 

ここまで違うのは珍しいと言えば珍しいのでそれだけ書きたかっただけですウインク

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら