今日は休みを取っていましたが、トヨタさんから連絡があったよぉ〜って事で正式にブログに書こう!と思い自宅でパソコンと睨めっこしてます。
新型?ハイエースの生産開始が1月8日(月)〜って言ってもあと3ヶ月もありますね
一般的にはもう少し先の発表予定なのですが、通達が出た以上はすでに知っている人も多いはずなのでまぁいいかぁ〜ってことで書きます。
一応マナーを守らないと叩かれますからねぇ~(笑)
さて、何が変わったか?が一番問題ですよね。
大きな変更点は特に無いのですが、メインはS-GLに2色追加になった事くらいかな?
・6X3(アーバンカーキ)
・4V6(ベージュ)
追加!それってどんな色?と調べてみると
RAV4 の薄いグリーン?のような色が6X3(アーバンカーキ)
シエンタのこの色が4V6(ベージュ)
この2色が、S-GLのみ追加になるんだってさぁ〜通称アースカラーってやつね!
で、この2色だけ
・グリル半艶黒塗装
・前後バンパー素地(DX同様の黒バンパーってヤツ)
最近は、上に貼り付けしたようなベージュ色に全塗装しているハイエースも多く見かけるので人気出るかも
かっこいいよりも可愛い感じなのかな?良いと思う
ただ、自分が買う!となるとやっぱりホワイトが強いのかも知れませんねぇ〜日本はリセールが白色強いですからね
他の変更点としたら、DXにオプションでリアのバックドアにイージークローザーがオプション設定が可能になるんだけど個人的には、スライドドアの方が需要ある気がする。
あとはTSS(トヨタセーフティセンス)が外せなくなったとかそこまで心ときめく変更は特に無いです。
色の追加はともかく言葉は悪いですが、値上げの口実ほどの変更になってしまいましたねすみません
日頃接客する中でお客様の要望として多いのは、追尾式レーダークルーズ欲しいが一番!
トヨタ車体さんの話の中でもちろんレーダークルーズの話も出てきてます。
近い将来、ハイエースにも採用される可能性も十分にある事を仰ってみえました
ただ、それが入ってしまうと現行のヤリスのように配線に検電器を刺しただけで”ログ”が残ってしまい、色々な物が自分で取り付けできない車になってしまうことは必須だそうです。車屋さんとしてはどうですか?と質問されました。
簡単に言うと当社から販売しているような”キーレス連動ミラークローズ”のような製品が取り付けできなくなるってことです。
まぁそうなれば最初から、キーレス連動ドアミラーは標準装備されているはずですけど、便利なものを考えても形にしづらくなってしまうんですよねぇ〜
どんな事にも一長一短あるってことなんですが、やっぱりレーダークルーズは絶対欲しいですね
今日は、これくらいで締めます。
では、また
自宅より かみむら