ジャジャン
毎日、オイル交換しております。
前日、試作オイルを投入したお客様から店長にLINEが入りました
読みにくいかも知れませんので肝心な所だけ添書します。
年間かなり走ってる、伊豆釣行での、フィーリングですが、まずは燃費がかなり良い数字が出ました。
高速が多く、その後峠越えありで、まぁまぁの走り方でした。
今までは600キロ弱で、エンプティランプがつきましたが、まだ燃料残ありでした。
いつもはリッター10キロ弱でしたが、今回は10.8キロでした。
街乗りの中低速はかなり良い感じで、トルクも違う(従来のオイルと)感じで、とにかく音が明らかに静かです。
28万キロ超えて来て、最近エンジンの感じがダルく感じてましたが、生き返った感じです。
との事でした。
こちらのお客様は3.0DTのお車です。
ディーゼル用の試作オイルを随分と入れてますが、皆さん口を揃えて
「以前のオイルより静か」
と言って頂けます。もっと具体的な事を書きたいのですが、僕には無理なのでマエカワエンジニアリングさんがフェイスブックに書いてみえた事を静かさの事ではありませんが、性能的な事をご紹介します。
ザックスとは、ショックで有名なSACHS(ザックス)が販売するバイク!
たかがオイルだけの違いですが、フィーリングも違いますからカーブ線に違いが出ても不思議じゃありません。
評判も良いですし、今月中には6000km走行完了する方も多くみえるはずなので7月から販売しようと思っています。
ご期待下さいね!
価格は、今検討中なので追って報告します。
お次は、大量入荷しました。ショックアブソーバー!
どうです!このショックアブソーバーの入荷数!!!!!
ビビるでしょ
これで在庫も潤いました
遠慮なくご用命下さい!
最後は、カムロードのリアスタビ&ショック&フロントスタビ
装着後の画像は、撮り忘れ
Instagramには画像上がっているんでチェックしてみて下さい。
では、また
名古屋店より かみむら