昨日、今日と週末でしたのでやはりそれなりに仕事してますレンチ

 

珍しい所で言えば、エアロの取り外し&取り付けレンチ

 

モデリスタのサイドスカートが、年末の雪で割ってしまった…との事で

 

まずは取り外し

image image

この季節の両面テープの剥がし作業の大変な事滝汗

 

親指の皮をいわしますドクロドクロドクロ

 

工業用のドライヤーとワックスオフで綺麗に除去していきます。

 

地道な作業ですもやもやもやもやはっきり言って苦手です

 

image image

何とか綺麗に除去できました

 

綺麗になったら、後は取り付けるだけアップアップ

 

これは簡単クラッカー

 

image image

取り付けしたのは、CRSさんのサイドエアロねびっくりマーク

 

ABS製で塗装までされていて49500円(税別45000円)って安いよねぇ~

 

板金屋さんに塗装してもらったら、片側1万円~1万5千円くらいするだろうから、両側塗装で2~3万円滝汗

 

そう考えるとやっぱり安い¥

 

フィッティングも良いし、FRP製品と比べたら、成型良いし、強いし、オススメですドキドキ

 

忘れてた!ワイパーガードも取り付けしました。

 

image

こちらもCRSさんのABS製なので綺麗ですよぉ~

 

ブログでは、足廻りばかり書いてますが、エアロも取り付けするんでお気軽にご相談下さい。

 

あとは、最近流行りのATFチョイ替え

 

image

4速ATチョイ替えに

 

image image

6速ATチョイ替え

 

年末・年始の極寒時よりも多少暖かいので、新油を入れてもやはりなかなか温度が下がらないみたい滝汗

 

やっぱり時間を読むのは難しいですわぁ~腕時計

 

苦労する訳ではありませんが、時間がかかるだけ腕時計

 

お客様の反応がかなり良いので作業は承ります!お気軽にご相談下さい電話

 

16500円(税別15000円)で走りが激変しますよぉ~

 

あとは、エンジン廻りのフェリソニ施工したり

image

 

エンジンオイル交換は毎日の事ですし

image

 

お次は、

image image

image image

燃費改善の鉄板!

 

三種の神器取り付けレンチ

 

 

そして、

image image

image image

ネオプロトさんのアクセル&ブレーキペダル取り付け

 

こんな感じですね。

 

もっと作業しているのですが、お客さんと話に夢中で画像撮り忘れとかもありますカメラ

 

すみませんダウンダウン

 

明日は、月末時計

 

コロナも増えてきて何か色々嫌な感じですが、何か言っても仕方ないので目の前の仕事こなしていきますわぁ~

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら