本日から7月ですねビックリマーク

 

昨日も蒸し蒸しと嫌な季節になってきましたあせる作業すれば汗ベッチョリあせるあせるあせるあせる

 

涼しい事務所でパソコンと睨めっこしてブログ書いているのが一番ですが、そんなワケにはいかないので作業しながらブログ書いていきますねパソコン

 

今日は、どうでも良い話題を少々ショック

 

そうですキラキラ興味ある人は興味あると思いたいですが、何の興味も湧かない人の方が多いかもガーン

 

興味なくても最後まで読んでみて下さいハート

 

さて、昨日書いたブログを読んでくださいましたかはてなマーク ⇒ 大きな車は、やっぱりやるべきことがたくさん!2019/6/30

 

その中で300系と噂されているグランビアの動画をUPしました ⇒ 300系

 

動画を見てからこの先に進んでくださいね!!

 

まぁ内装は僕の場合は二の次ゲラゲラ

 

気になるのは足廻りねパンチ!

 

先月、セブ島で乗った300系ハイエースは、リーフスプリング車でした!!

 

日本で販売が噂されている300系ハイエース・日本名グランビアはてなマークの足廻りはこんな感じ↓

 

4リンクサスペンション!!

 

ベース(フレーム)は300系と同じなのでリアは、ホーシングのままで4リンク化!!基本FRだから当然と言えば当然アップ

 

しかも、リアスタビライザーがしっかり装備されているしねグッ

 

トレッドがたとえ広くなったってロールは、スタビライザーじゃないと緩和できませんからねビックリマーク

 

これは声を大にして再度言いますパンチ!

 

ロールは、どんな良いショックを入れたって、どんなパーツを取付したって、スタビライザーでないと緩和できませんから!!

 

当然、ローダウンや積載によって足らなくなったトーションバーのテンションを上げてあげる事によって車高の保持力が上がりますからロールも少しは緩和できるんですけどねグッ根本的な打開策の話ですパンチ!

 

何度も言いますが、どんなレーシングカーでもリアスタビライザーが装備されていない車なんて無いんだからウシシ

 

まだハイエースにリアスタビライザー取付していない人は、取付してみて下さいましレンチ

 

確実に走行性能はUPして、高速道路やコーナー走行時はもちろん直進時だって安定し、運転の疲労軽減・安心感に繋がりますよん音譜

 

お電話お待ちしております電話

 

さて、宣伝はこれくらいにして僕の能書きにしばしお付き合い下さいウシシ

 

新型300系なのかはてなマークグランビアなのかはてなマーク詳細は不明ですが、日本で発売されるこのボディの車は、動画にもあるようにコイルスプリングタイプの4リンクサスペンションで発売されると僕の情報筋からは聞いておりますアップニヤ

 

今日は、その辺りの能書きを汗

 

ハイエースと同じカテゴリーなのか不明ですが、ミニバンと呼ばれているノア・ボクシーのリアサスペンションは、トーションビーム式サスペンショングッド!こんな感じのサスペンション↓

軽自動車やアクアや一般的な車だとこのサスペンションが多いと思いますキラキラ

 

クロスビームの中にトーションバーが入っていて、ハイエースのフロントサスペンションと同じような動きをしているんだよん音譜

 

特徴は、左右輪が同時に動いた時はトレーリングアームとコイルスプリングが振動を吸収し、

 

左右が逆の動きをした時はトーションバーによって逆方向への動きを抑制します。これにより柔らかい乗り心地と、適度にロールを抑えることができます。

 

トーションビーム式のメリットは低コスト、省スペース!そのため軽自動車などクルマではポピュラーなサスペンション。

 

このタイプのサスペンションは左右輪が連結されているから、片輪が凹みに入ると、反対側の車輪も傾いて接地が傾いてしまうというデメリットがあります。

イメージ図

20系アルファード・ヴェルファイヤーまでは、何を隠そうこのトーションビーム式リアサスペンションだったんだよアップ

 

最高級ミニバンって呼ばれていたけど、ノア・ヴォクシーと同じポーン

 

現行の30系アルファード・ヴェルファイヤーになって、左右独立になりましたとさアップ

 

 

イメージ図

一目瞭然ですね!

 

この方が乗り心地は向上しますアップ

 

ただ、やはりコスト面やスペース面で問題はありますから、高級車しか使用されていないケースの方が多いのも事実です¥

 

さて、話は戻りまして”4リンク”について話ましょう!!

 

画像では見にくいと思い図を探してみました目

 

4本のリンクでホーシングがフレームにつながっていて、上下動くようになっておりますレンチ

 

4本のリンクでつながっているから”4リンク”!単純明快ですねゲラゲラ

 

でもね!動画をよぉ~く見るとラテラルロッドがあるんだなぁ~ポーン

 

この場合って、僕は今まで”5リンク”って認識していたんだけどなぁ~ショック

 

※ウィキペディアから抜粋

 

ウィキペディアでも上記の画像のサスペンションを”5リンク”と記載してあるし…汗

 

なんでだろうはてなマーク

 

 

ラテラルロッド付4リンクって呼ぶのかなはてなマーク

 

さて、そんな事は置いておいてリンクのお勉強メモ

 

ハイエースには無いラテラルロッドって何の役割をしているかご存知ですかはてなマーク

 

コーナー時などどうしてもホーシングが左右に動きますよねはてなマークその左右の動きを抑制する為にありますグッド!

 

リーフは前から後まで通った真ん中くらいにホーシングが固定されていますから、左右の揺れに強いですが”4リンク”の場合は前から4本のリンクでつながっている為に比較的、左右の揺れに対しては弱いんですねぇ~汗

 

そのデメリットを打ち消す為の”ラテラルロッド”ですグッ

 

その救世主の”ラテラルロッド”ですが、デメリットもありますガーン

 

走行時には、当然車体は上下します!

 

その上下の車の動きに伴いラテラルロッドは弧を描いて動きますのでホーシングに若干のズレがどうしても発生してしまうんですねぇ~ショック

 

その為、エアサスなどの車高を上下する車やストロークが大きな車だとこの”ズレ”が大きくなるので敬遠されがちえーん

 

特に今はフェンダースレスレのホイールオフセットが流行りな車も多いですから、このズレが致命傷となりますからねダウンダウンダウン

 

ですから、そんな車には”ワットリンク”と呼ばれる”ラテラルロッド”を入れている車もありますよん音譜

 

こうすることにより、車体が上下してもホーシングが左右にズレないので安心して走行できるワケですウシシ

 

しかし、走行時やエアサスの上下ストローク量をしっかりと計算しないととんでもないことになるので実際に取り入れている車は少ないかもね汗

 

これは実際にワットリンク式ラテラルロッドが入っていた車の画像です

image image

リンクが3本とラテラルロッドで構成されておりましたよアップ

 

image

プロペラシャフト上部にもリンクあるでしょはてなマーク

 

リーフ車の場合は、リーフの前部のブラケットを使用してリンクを2本つなげ

 

あとの2本さえ前から持っていけさえすれば4リンクがそれほどまでに困難な物でもないかなはてなマーク

 

燃料タンクとかあるから、たやすいものでも無いですけどねゲラゲラ

 

さて、ではなぜ今”4リンク”の車が多いのかはてなマークを僕なりに考えてみますグッ※カスタムカーの話ね

 

もちろんエアサスやハイドロなど車高調整するのにリーフが邪魔になるのが一番かもねダウン

 

このコイルの部分にエアバック入れたら、車高の上げ下げの妨げなんか無いからウシシ

 

上げ下げ自由だし、エア圧だけで走行できるってワケグッ

 

だけど、エアバックが潰れたら走行できなくなる可能性もあるから、構造変更取得など問題もありますあせる

 

リーフの場合は、エアバックが潰れたとしてもリーフで走行できる取り付け方にしておけば構造変更も必要無いのでお手軽簡単チョキ

 

まぁトータル的にみると手軽で簡単!丈夫なのは、やっぱりリーフなのでリーフがおすすめなんですが、あえてリーフのデメリットも書いておきましょうかねウシシ意地悪でしょはてなマーク

 

必死にパソコンで書いた図がコチラ↓

 

こんな感じでしょはてなマーク

 

これが、走行時になるとどんな変化があるか見てみましょう目

 

プロペラシャフトが駆動してタイヤが回るとリーフが上の図のような力が加わりリーフにもこんな形状になるような変化があります汗

 

少し大げさに書いてますけどね汗

 

簡単に言ってしまうと”力”が逃げるんですポーンポーンポーン

 

リーフって緩衝装置(かんしょうそうち)ですから、スプリングなので車の衝撃を吸収させる為の装置ですパンチ!

 

リーフって、たわんで吸収するワケですキラキラ

 

たわむって事は、力逃げるでしょ?

 

だから、トラクション(駆動力)が掛かりにくいってワケガーン

 

4リンクはデフが傾向きにくいから、力の逃げが少ないのでリーフに比べるとトラクションが掛かりやすいってワケキラキラキラキラキラキラ

 

わかりましたかねはてなマークアセアセ

 

文才が無いから、わかりにくかったかも知れませんが何か質問があれば説明できるかどうかは置いておいて、聞いてみて下さいまし耳

 

結局は、何かメリットがあればデメリットもあって、全てにおいて万能なんて物は無いんですパンチ!

 

自分の使い方や好みを自己判断して、お近くのショップさんに相談してみてください耳

 

最後は、今日の作業報告ねレンチ

 

image 滋賀ナンバーのお車

image image

リアスタビも取り付けしたんだけど画像忘れました汗

 

こちらのお車には、アクセルペダル&ブレーキペダル&フットレストバー取り付け

image image

完売したのでもうそろそろいいかな?って思っていたら注文入ったので注文しますウシシ

 

お次も足廻りレンチ

 

image image

image image

image image

足廻りフルで作業した感じですねレンチ

 

毎日毎日足廻りよレンチ

 

ご依頼お待ちしておりますハート

 

明日明後日は各支店は休みとなります!ご迷惑おかけしますダウン

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら