今日は28日(金)!!

 

すなわち明日は4月29日(昭和の日)の祝日ですから、明日からゴールデンウィークに入る訳ですが、明日から9連休って人も多いのかも知れませんねグッド!

 

羨ましいラブ

 

当社も生意気に5月3日(水)~7日(日)までの5日間、全店舗 定休日となりますのでご迷惑お掛けしますが何卒ご理解とご協力をお願いしますドキドキ

 

そんな休みを前に少し本腰を入れてブログを書こうかと思いパソコンに向かっておりますパソコン

 

簡潔に書きたいけど文才が無いので長くなると思いますので最後までお付き合い下さいダウンダウンダウン

 

名古屋店の日々の作業で一番多い作業が、オイル交換だと思いますオイル

 

その次がやはり足廻り作業レンチ

 

ブログを読んでくれている人は解ってもらえるはずドキドキ

 

今日は、そんな足廻りの肝になる”リーフ”について書きたいと思いますメモ

 

ハイエースのリアサスペンションは言わずと知れたリーフスプリングですバネ

 

 

左が4型4WD用 右が4型2WD用 ともにS-GLのリーフスプリングになりますレンチ

 

で、コレが↓

ワゴンリーフですビックリマーク

 

バン用リーフも1型2型3型4型とそれぞれ若干、形状が違いますしグレード(S-GL・DX)2WD・4WDによっても違いますビックリマーク

 

ワゴン用もワゴンGLやコミューターGLなどでも違います!!

 

厳密に言えば、ほぼ全部リーフは違うのですが種類分けするのであれば、大きく分けて

 

・バンリーフ

・ワゴンリーフ

 

の2種類に分かれますパンチ!

 

ハイエースの場合は簡単に言ってしまうとヘルパーリーフがあればバンリーフ

 

ヘルパーリーフが無ければワゴンリーフとなりますパンチ!

 

 

 

比べて見ると一番下にゴムが付いたリーフが取付されているリーフがヘルパーリーフと呼ばれるリーフですので左側がバンリーフとなる訳ですひらめき電球

 

この2種類の乗り心地の違いをを簡単に言ってしまうと

 

バンリーフ  =   乗り心地が硬い

ワゴンリーフ =  乗り心地が柔らかい

 

と、こんな感じの説明になってしまうのかも知れませんね汗

 

ココでこの辺りは、皆さんもよくご存知だと思いますグッド!

 

ココからが本題に入っていきますよぉ~

 

皆さんは、この2パターンのリーフのどちらが乗り心地よいと思いますかはてなマーク

 

一見、ワゴンリーフの方が乗り心地良さそうな気がしますが、僕はどっちでも無いと思ってますゲラゲラ

 

ローダウンの量やお車の使い方によって、同じリーフでも乗り心地に違いが出てくるのが足廻りの難しい所です汗

 

では、バンリーフとワゴンリーフの長所短所を見ていきましょうか目

 

ワゴンリーフ

長所 乗り心地がしなやか

短所 しなやかさから乗り心地が柔らかくなり腰砕け感が出てしまい高速道路で気持ちよく走れない汗

 

一方のバンリーフはワゴンリーフの長所短所が入れ替わる感じになりますねウシシ

長所 高速道路の走行はワゴンリーフに比べてバンリーフの方が腰があり気持ちよく走れる

短所 乗り心地が硬い

 

こういった長所短所がローダウンすることにより乗り心地に変化を及ぼす事になるんです!!

 

僕はワゴンリーフのフワフワした感じがあまり好きでは無いので表現にトゲが出てしまう事があるかも知れませんがワゴンリーフを好きな方はあまり気にしないで下さいねドキドキ

 

ワゴンリーフは一般的に乗り心地が良いとされていますが、

 

乗り心地が良い = サスペンションが上下にうまく動いて道路の段差などを吸収している

 

と言う表現で間違い無いと思います!!

 

このリーフでブロックを入れてローダウンしたとしましょうレンチ

 

ローダウンするとリアのバンプストップを交換したとしても

 

この緑色の寸法分のストロークして乗り心地を確保しますグッド!

 

3インチローダウンするとこの緑色の幅が20~30mmくらいになってしまいますドクロ

 

ストローク20~30mmですよ!!

 

で、先程のワゴンリーフの特性は何でしたはてなマーク

 

リーフが柔らかいので上下して衝撃を吸収してくれる訳ですが、ストロークが短すぎるんですえーん

 

少なくなったストロークの範囲でワゴンリーフのようなよく動くリーフだと、ホーシング(車軸)が上下に動きまくりますからねぇ~バンプストップに当たる”バンプタッチ”の回数が多くなってしまい不快に思ってしまう事が多いはずあせる

 

ですから、ヘビーロワードの車はバンリーフでストロークの入力をワゴンリーフより硬くして無駄な上下の動きを無くしてあげた方が乗り心地良く感じることがよく有ります!!

 

極論、車検など関係無い物として物事を言ってしまうのであれば

 

ヘビーロワードのお車にはバンリーフの方が好ましいドキドキ

 

と僕は思っていますパーでもこれは、ヘビーロワードの場合ねパンチ!

 

一般的にはバンリーフ ⇒ ワゴンリーフに交換がポピュラーですが

 

ワゴンリーフ ⇒ バンリーフ!!珍しいですがそんな作業をした事がありますレンチ

 

その時のブログ ⇒ バンリーフが乗り心地悪いなんて誰が決めたの?2013年3月16日のブログ

 

使い方や仕様によって良し悪しも変化するので選定が難しいですねダウンダウンダウン

 

「おいおい汗ワゴンリーフもダメパンチ!バンリーフも硬いパンチ!ならどうすれば良いのはてなマーク

 

と疑問に思われましたよねはてなマーク

 

そこで登場するのが、ショックアブソーバーな訳ですよゲラゲラ

 

よく皆さんが勘違いされているのでココで正しておきます!!

 

リーフ自体の

 

・硬さ

・柔らかさ

 

は、ショックアブソーバーで変化させる事はハッキリ言って出来ないんです!!

 

リーフスプリングだと少し分かりづらいかも知れませんから、スプリングで考えてみましょうかはてなマーク

このスプリングを縮めようとするのにショックを取付して柔らかくなると思いますかはてなマーク

 

ショックの入力を硬くすれば今以上に硬くできるとは思いますが、どう考えてもショックによって柔らかくは出来ないでしょはてなマーク

 

ですから、バンリーフにどんな高価なショックアブソーバーを取付したとしても今のリーフの硬さが柔らかくなるなんて事は無いビックリマークのですえーん

 

で、次は硬くする方の説明パンチ!

 

上の説明では、ショックの入力を硬くすれば今以上に硬くできると書きましたが、感じ方は確かに硬くなりますビックリマーク

 

でも、リーフ自体の硬さは変化しませんので結局、誤魔化しているだけなんですねぇ~汗

 

コーナーや高速走行時にコシをつけようとするとやはりリーフ自体の硬さ(コシ)に頼らざる以外の方法は無いのです汗

 

 

「じゃぁ、またまたどうすりゃいいのはてなマーク

 

ですよねダウンダウンダウン

 

結論から言えば、やはりリーフの交換になってくる訳ですよグッド!当社では、リーフを売っていますビックリマーク

 

以前はコンフォートリーフを売っていましたし、最近はオプティマリーフという新製品を販売開始しました!!

 

簡単に説明すると①バンリーフの良さ・コシの強さ②ワゴンリーフの良さ・しなやかさを同時にまとったリーフな訳ですドキドキ

 

ワゴンリーフは、しなやかさが上に高速道路で必要以上にフワフワしてしまうし、バンリーフはコシの強さが上に橋のつなぎ目で飛んでしまうのが、どっちつかずの改善が施される訳ですよねぇ~アップアップアップ

 

しかし、リーフの変更ともなると少し費用がかさみます笑い泣き

 

そんな時には当社のコンフォートショックに頼りましょう!!結局これですウシシ

 

コンフォートショックは、すんなり縮んでゆっくり伸ばそうとしてくれるのでバンリーフであっても跳ね返りの「バン」といった反発的な戻りを減衰力が大きい事から、リーフを元にゆっくりと戻そうとしてくれますから乗り心地が良く感じる事ができるんだよん音譜

 

「バン」が「ばぁ~ん」くらいになる感じ!?全く意味分からないですかねはてなマークゲラゲラ

 

 

見にくいかも知れませんがリーフを書いてみましたえーん

 

僕の技術ならこれが限界かな汗

 

①と③が通常のリーフの状態ねパンチ!

 

で走行中の段差でタイヤが動いてホーシング(車軸)が上に動いて②の状態になるって言う意味です汗

 

①②③と繰り返して走行している訳ですよねはてなマーク

で、①から②になりスグに③の状態になると衝撃が強く感じますが、②から③の間が少しでも長くなれば乗り心地がよく感じるって事なんですひらめき電球

 

よく解りませんかねはてなマーク

 

エレベーターで考えてみて下さいひらめき電球

 

スピードが速いエレベーターだと動いてる感が出ちゃいますが、動きが遅ければ動いてる感って感じにくくないですかはてなマーク

 

その動きを戻りが遅いショックで行って、乗り心地を良く感じさせている訳ですよグラサン

 

そりゃ今の世の中だと硬貨を立たせていても倒れないエレベーターもあるみたいですが、それは特别なエレベーターですから置いておいておきましょうプレゼント

 

何となく解って頂けましたでしょうかはてなマーク

 

結論!!

 

こんな事を書くと部長に怒られると思いますが、僕のオススメは、

 

①リアスタビを入れて

②コンフォートショックを入れて

 

納得頂けるはずですが、もっと乗り心地を良くしたければ③オプティマリーフを入れてはどうですかはてなマークといった感じでしょうかドキドキ

 

はぁ~今日もたくさん書いたなぁ~って言っても読むのは数分だと思いますが、良く解らない点はご質問下さいアップアップ

 

お待ちしておりますウシシ

 

では、またパー

 

名古屋店より かみむら