今日は朝一にご来店の2台がコチラ↓ってブログを書いていたのですが、昨日は一日中バタバタしてブログが途中までしか書けず

ですから、昨日の朝一の作業がコチラ↓


UPにしないと見えにくいですねではUPにしてみます



まずは富山ナンバー

作業内容は、ルブロスATFプレミアムの交換

わざわざ富山から有難うございます
やはり遠方と言うことで良ければ通販での対応をさせて頂きますので宜しくお願いします

次は…



福井ナンバー

福井ナンバーの方はMSA(マルチスパークアンプ)V-UP16の取付です


あとは画像を残せないくらいにバタバタと…


すみません


お次は、飛び込みのオイル交換のお客様



同じ愛知県の三河ナンバーとて高速道路を使用して1時間ほどかかる遠方ですありがとうございます

ATFプレミアムと

 

これくらい抜ければ優等生ですね

あと、デフオイルの交換



ブログであまり登場しなくなりましたが、人気のメニューですからちゃんと売れてます

岐阜のハイエースの方は



あっちなみに後ろに”チラっ”っと見えるホンダ・オデッセイもオイル交換です



アシストグリップ取付して、座席外して



 

防音・断熱材のフェリソニ施工

フェリソニの施工は、モモタの裏の嫌な熱さを軽減するので夏になると多くなってきますので今のうちとは言いませんが暑くなる前に施工するのが一番ですね

フェリソニ人気です

さて、日付は変わり今日の作業の紹介です

 

ゲンブさんのRCジョイントとタイロッドエンドを組んである4WDのハイエースでしたが、

ローダウンによる異音により車高を上げたし、RCジョイントにより15インチのホイールが履けなくなりスタッドレスタイヤの値段が16インチになるとベラボウに高くなる

って事でノーマルの部品に戻してみました

 


が、しかし

作業をしようとすると…

ドライブシャフトブーツが破れてオイルが漏れております強化ブーツの在庫があったので早速作業です

12万キロ走行したお車だったので角度が付いてなくてもこれくらい走行すれば経年劣化などで破れてもおかしくはありませんね



手がオイルまみれになる作業なので作業途中がコレくらいしかありませんでした

作業も終わり、ショックのダイヤルを見やすいように左右入れ替えて取付してみました

4WDは通常通り取付するとドライブシャフトブーツでダイヤルが見難いので…ちょっとした裏ワザです

当社のショックは干渉しませんが、KYBさんのショック(OEM品)でも取付出来るかどうかは不明ですので自己責任でお願いします

作業が大幅に増えましたが、何とか終了

お次はオーナーさんが気になって仕方無かった所を手直ししたいとご自身で作業されているのをチャチャ入れてみました

ヘッドライトを他店で取付したが、エレクトロタップでの結線ややり方がって事で手直し

以前当社で配線を手直しさせて頂いたのですが、それと比べてしまって気になって仕方無かったんですって

そのブログはコチラね → 同じようで同じじゃない!!!!!

調べてみたら2011年の10月30日のブログなんですね随分前だなそりゃオッさんにもなりますわ

その気になるパックンチョ(エレクトロタップ)を見てみると…



パックンチョを外してみると

随分と配線が結線時に切れてしまっていますね

少し大きめに配線の被覆(カバー)を剥いてハンダで結線して応急処置して結線し直しして完了

 

気になる活線(電気が流れている配線の事ね)のまま切りっぱなしになっている配線を撤去

その他も気になる所を綺麗にしてオーナーさん満足そうに帰って行かれましたよん

やっぱり配線は綺麗な方が良いですもんね

この作業と同時進行でやっとこさ入荷したグラデンRC165スピーカーの取付

 

もちろん、フェリソニDS-3.5WPの2セット使用の特殊加工済みのバッフルボード取付メニューです



今なら、在庫ありますのでお気軽にお問い合わせ下さい



3店舗共にありますのでお早めにどうぞ

グラデン・RC165 価格¥20,000-となっておりまする

3月7日(土)8日(日)堀間のジィジ(CLAP a.k.a HIS)が、わざわざ名古屋店までハイエースとインプレッサWRXに出張でインストールしてくれるので気になる方は遊びに来てみて下さい

良い時間にご来店頂ければ、音も確認出来るかもよんお待ちしております

僕自身が楽しみで仕方ありません

さて、お次は

名古屋店でキャンペーン中のレデューサーの取付です

 
ブローバイガスの配管を取って、レデューサーを取付するだけ

ディーゼル車はガソリン車に比べると施工に少し手間がかかりますが、ワイド車なら比較的に簡単ですね

この商品もブログに書かなくともコンスタントに出る商品に格付けされてきてますので嬉しいの一言です

気が付けば、時間は18時くらい一日が本当に早いです今日やりたい事があったのですが、出来ませんでした

NV350キャラバンの新製品を紹介したかったんだけどな

珍しいでしょ

NV350にお乗りの方は、ご期待下さいまし

本当ならもう少し時間を掛けて書きたかったのですが、時間が無かったので走り書きだった事をお詫びしておきますすみません

では、また

名古屋店より かみむら