こんにちは
名古屋店の上田です
今日は先日作業した内容を紹介したいと思います
それはユーアイビークルでは珍しいウォーターポンプ交換です。
オイル交換の時に何気なくエンジンを覗いてみると…
ピンク色の物が見えちゃって
よ~く見てみるとウォーターポンプから冷却水がダダ漏れ~でした
しばらくの間はお客様に水を補充して乗ってもらいましたがやはり気持ちが悪いと言う事で交換になりました
久し振りのメカメカしい作業に興奮しちゃいます
ドキドキしながらまずはタイミングベルトの取り外しです
カバーを外すと結晶がいっぱい…これはヒドイ
次はカムシャフトプーリーの取外し SSTを使用してプーリーを外すのですが…
画像がありません 店長ゆずりです
次はエアコンコンプレッサーとオルタネーターの取外しです
ちょちょいのちょいと取外し、いよいよウォーターポンプ取り外しです
冷却水が勢いよく出てきます
ここから漏れてくるんです
そして取付です
ピカピカになりました~
トルクレンチを使用して締め付けしていますので外れること漏れることはありません 足廻り作業ももちろんトルク管理は徹底していますよ
後はばらしてきた逆の手順で組付けていくだけです
今回の作業ではタイミングベルトの脱着があります
そ~なんです 僕タイミングベルトの交換ができちゃうんです
ディーゼルにお乗りのみなさま 1時間くらいで交換できますので10万㌔になりましたら上田を指名して下さいね
次は冷却水のエア抜き作業です これをしっかりしておかないとオーバーヒートするので時間をかけてしていきます
リザーバタンクからピンクの冷却水を入れていき、エンジン上部のドレンから溢れてくるまで補充します
エンジン始動してエアコンをHOTMAXにしてエア抜き開始です
その間暇になっちゃいますので4S(整理、整頓、清掃、清潔)しちゃいます
こんな感じでウォーターポンプ交換作業は終了です
今回はついで作業でスロットルバルブとEGRバルブの清掃もしてみました
燃費が悪くなってきたとのことでカーボンが溜まっていると思ったのですが…
すごい綺麗だったのでビックリ 15万㌔走行しているのに優秀です
EGR清掃中 顔が真っ黒になっていました
こんな感じで名古屋店はメカメカしいこともしていこうと思いますので上田指名よろしくお願い致します
ブログ初心者で内容が伝わりにくかったと思いますが…伝わりやすくおもしろいブログが書けるように、僕のブログを見て来店して頂けるように頑張ります
名古屋店 上田