
今日は、ドアミラーの交換から1日が始まりました

最近のドアミラーの主流と言えば、もちろん、ヴァレンティさんや、コルヴィスさんや、その他多数のメーカーさんから発売されています「ウインカー付きドアミラーカバー」を取り付けてみえるユーザー様が多いと思います

以前のタイプですと、ウインカー+ウエルカムランプ(フットランプ)の種類が主流でしたが、ここ最近では、ウインカー+ウエルカムランプに、LEDバーが付き、スモール点灯時に、そのLEDバーがホワイトに光り、ウインカーになるとウインカー色に切り替わるタイプが増えてきました

ウインカー+ウエルカムランプ+LEDバータイプ
もちろん当社でも、取付、施工は行っておりますが、名古屋店では、ウインカー付きドアミラーカバーに負けず劣らずなある施工方法が人気なんです
以前にも何度もブログには登場していると思いますが、「ドアミラーカバーの同色塗装」これが人気なんです
今日も朝からその作業でございました
本日のお客様の車両は、209ブラックマイカ今回は、ワンカラーで塗装させていただきました
交換方法は、ドアミラーの中のモーターユニットから全て付け替えないと交換できないので、ちょっと手間がかかる作業ですが、+ドライバーと、T-20のトルクス(花びら型みたいなのです)、後は、コネクタと、ミラーを外しますので細い-ドライバーか、センマイ通しみたいな物を用いて取り替えていきます。

しかもココだけのお話し。。。
ウインカー付きドアミラーカバーの部品代+取付工賃よりもお安く出来てしまうんです(*´σー`)
ちなみに、ちょうど同時間に入庫されたお客様のお車は、以前に施工させていただいたのですが、ボディカラーが070パールホワイトでしたので、こんな感じに塗装しました(^O^)/
全面同色で塗装させていただいたのですが、右側の画像のように、下側だけソリッド(艶有り)のブラックに塗装しております(^∇^)
名古屋店の上村店長のお車も上の画像の様にドアミラーを塗り分け塗装しております(-^□^-)
と、この様に、単色塗装と、塗り分け塗装の2種類ご紹介させていただきましたが、気になる塗装代の方は、
070パールホワイト塗装 21000円 ※別途取付工賃
パール以外のカラー塗装 18900円 ※別途取付工賃
※ 塗り分け塗装の場合上記塗装代に別途5250円になります。
尚、ドアミラーカバー自体は、当社にあります純正の綺麗なドアミラーカバーを塗装させていただき、取付の際に、お客様のドアミラーカバーと交換させていただきます。万が一、お客様のドアミラーカバー自体に大きな傷などある場合は、そちらを施工させていただく場合がございます。その際には、傷をうめるパテなどを使用させていただく場合がございますので、別途費用がかかります。予めご了承下さい。
外装のちょっとしたアクセントにいかがでしょうか

詳しくはお問い合わせ下さい

続きまして、クラフトプラスさんのフロントコンソールボックスVER.2のご紹介です

ハイエースのドリンクホルダーは、ちょうどナビの真下あたりにありますよね?
その部分にペットボトルや飲み物を置いてしまうと、ナビが見にくくなってしまします( p_q)
そうなるとセンターコンソールのあたりにジュースホルダーが欲しい

このコンソールボックスですと、ちょうどセンターコンソールの前あたりにインストールされるので、真ん中の部分の空きは無くなってしまいますが、きれいに収まりますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
しかし、良くお客様のお車を拝見していると、真ん中の部分にゴミ箱などを置いてみえるお車を良く拝見します!
コレを置いてしまう事によりゴミ箱スペースが無くなってしまうと心配されてしまうと思いますが、今回のVER.2は、このように、
横から見た商品
穴あきになっておりますので、この間に、ゴミ箱などちゃんとおけてしまうんです
実際に取り付けていきます
まず、この商品は、2分割になりますので、分割して取り付けます
分割したら、ジュースホルダーが付いてない側を助手席側から運転席側に向けてスライドして取り付けます。
次に、ジュースホルダー側を、上からジョイントに差し込んで取り付けていきます。
エンジンフードのフェリソニが施工してあるお車や、3Dラバーマットを取り付けてあるお車ですと、入れ込みがキツイと思いますので、センターコンソールに傷を付けないようにマスキングなどをして取り付けます
ただ、今回のお車は、DADさんのアームレストを取り付けており、助手席側アームレストと、コンソールボックスが干渉してしまい、アームレストが浮いてしまったので、アームレスト側を加工して取り付けました
施工前(傷を付けないようにマスキング)
この真ん中のMDF材を
コンソールボックスに干渉する分カット
ベルトサンダーが入らなかったので、鉄ヤスリとカッターナイフを使い地道に施工( ̄□ ̄;)
フィッティングもバッチリになりました(・∀・)
そして完成画像がこちら
きれいに収まってます
ちょっとしたスペースをうまく利用して、尚かつジュースホルダーも付いて一石二鳥の商品です
お値段
クラフトプラスコンソールボックス
VER.1 ブラック ¥19740円
〃 カーボン \21840円
VER.2 ブラック \29820円
〃 カーボン \31920円
※上記商品は、VER.2になります。取付には別途取付工賃がかかります。
商品の詳しいことは、
クラフトプラス←ココをクリック
興味を持たれた方、ご検討してみてはいかがでしょうか
今年も残すところあと僅かとなりました。
ユーアイビークルは、大阪本社、名古屋支店共に12月28日(金)まで営業致しております。
是非ご来店下さいませ
名古屋店 よしむら