昨日、ブログに書いたマイナー後のⅢ型ハイエースのフォグランプ
なんか豆球みたいな電球ですが、実はマイナー前と同じ
HB4
なんだってさぁってトヨタさんは言ってみえますが、どう見ても違うみたい
全然形は違いますもんね…
でも詳しく調べてみるとぉ~
マイナー前 51W ⇒ マイナー後 26W
と消費電力が約半分になっているんだなぁ
って事は、マイナー前と比べて暗いのかなまぁ消費電力が少ないって事は暗いですよね
んまてよ
HIDの電力って一般的な物で35Wです
マイナー前と同じ配線で電球だけ変わっているだけならHIDを組む事ができるかも知れませんが、配線の太さまで変更(26Wに合わせて配線が細く)がかかっていたら…
HIDが取付できないかもと言うか、取付はできても点灯させると配線とか少し心配
実際の配線やヒューズ容量がどう変化しているかチェックしてみる必要性がありますね
と、言っても現車は大阪本社ですから確認は僕できません
新型が入ってきたら見てみますね
そうそう
キーレスで開錠した時に今まではマップランプ点灯しませんでしたが、開錠時に点灯するようになりましたし、ドアを閉めてもマップランプも残光するように変わったよん
これでドアミラーとか取付した時に特別な回路を組まなくてもウェルカムランプとしてドアミラー下のランプを使用できるようになりますね
良かった良かった
では、また
名古屋店 かみむら