決算月の3月の終了して一段落DASH!


といきたい所ですが、そうはいきませんダウン


今日も日曜日という事もありセコセコ働いておりますべーっだ!


今日もトーションバー交換レンチ最近やたら多いかなにひひブログの登場回数も多いしね汗


作業したお車はコレ↓


ハイエース200系完全マスターブログ
いつもご家族でお越しのNさま音譜


スーパーロングのディーゼル車2WD叫び2WDの中では一番重量が重い車ですねはかり


そんなお車に取付されているトーションバーは純正品でも極太太


標準ボディ・ガソリン車Ⅱ・Ⅲ型(26510)の約24.2φ

標準ボディ・ディーゼル車(26530)の約25.1φ


に対して、ナントぉ~



ハイエース200系完全マスターブログ  ハイエース200系完全マスターブログ

純正品番26540の太さは約25.6φ叫び


って数値的には、そんなに違いはないかな汗


しかし、バネレートで考えると26510より約15%UPアップ26530より約8%UPとなりますね叫び


この純正があれば2.0ガソリン車で40mm程のマイルドロワードしている車に取付すればイイ感じなくらいじゃないですかね音譜ニコニコ


でもヤフーオークションで出品されている事なんて滅多と無いかもガーンあれば即落札ですねにひひ


そんな26540に対して今回取付させて頂いたトーションバーは『リム製・ハイパートーションバー』アップ


一番重い車重でしたし、3インチくらいローダウンされているのでコレを選ばさせて頂きましたにひひ



ハイエース200系完全マスターブログ

太さは更に太くなって27.5φ!!


重量とローダウン量から考えるともう少し太いサイズがこれ以上太い物はないので仕方ありませんキスマーク


トーションバーの選定って難しいですねぇ~汗


取付も完了して


ハイエース200系完全マスターブログ

オーナーさんに試乗して頂くと…


「こうも違うのはてなマーク全然イイ感じやん音譜これならまだローダウン出来るねにひひ


と満面の笑みを浮かべてみえました!!


2000kmくらい走行したら馴染むのでその後にローダウンですねレンチトーションバーは馴染むのに時間がかかるので交換後のいきなりのぴったりセッティングはご法度パー


10mmほど高めにセッティングして2000km走行後に再調整がベストですねひらめき電球


もちろん新車のローダウンも同じ感じかな爆弾


少し高めのセッティングでお願いしますドキドキ


当然ですが、このお車にもコンフォートショックアブソーバー(ショートストローク)が入っておりますよにひひ


ローダウンのご相談お待ちしておりますにひひ


ディーゼル・スーパーロングのトーションバーなんて滅多にお目にかかれないので思わずブログにしてみましたガーン


あとはこんな作業しましたアップ


ワゴンGLにベットキットを取付ぇ~レンチ



ハイエース200系完全マスターブログ

取付後、お子様がベット上で大はしゃぎ音譜音譜音譜思わずパチリカメラ



ワゴンGL用ベットキット ¥199,500-(税込)


お子様の笑顔プライスレスお金


思わずパクリました汗すんませんダウン


時間も残り少なくなってきたのでこれくらいで締めたいと思いますカゼ


では、またパー


                                      名古屋店 かみむら




※サードシートのリクライニング加工が必要となりますアップ