今日は、少しお預かりしたお車に手を入れておりますパンチ!


Ⅱ型→Ⅲ型スワップのお手伝いドキドキ


ヘッドライト固定ステーの取付ですね音譜


ハイエース200系完全マスターブログ  ハイエース200系完全マスターブログ

前回でも紹介したようにスポット溶接をドリルを使用してスポット部分を飛ばしますDASH!


ハイエース200系完全マスターブログ

取れましたニコニコ


穴を開けた所を錆びないように防錆加工します


ハイエース200系完全マスターブログ

これで安心かなはてなマークニコニコ


あとは、トヨタさんから部品が入荷してから作業再開ですねレンチ


今日のネタは、こんな感じダウン申し訳ないのでない頭を捻ってあと一つポイント。


よく街中のハイエースを見るとフロントブレーキ(キャリパー)を塗装されていますねはてなマーク


こんな感じに↓


ハイエース200系完全マスターブログ  ハイエース200系完全マスターブログ

さてこの塗装ってどうしているんでしょうはてなマーク


一般的には簡単ですが「耐熱塗料」を使用して塗装しますよねはてなマーク


お近くのカー用品店で購入できますひらめき電球


しかし、カー用品店で売っている「耐熱塗料」は色の種類が5種類くらいしか無いんですよねぇガックリ


その5種類の中に自分の塗りたい色があればいいですが、やっぱり好きな色に塗りたいじゃないですかドキドキ


車は、バランスですからねにひひ


そこで登場するのが…


タミヤカラーですひらめき電球


タミヤカラーはてなマーク


そうですビックリマーク


ラジコンやプラモデルで有名な「タミヤ」さんの塗料ですクラッカー



ハイエース200系完全マスターブログ

この塗料は、RCカーグランプリ世代の方なら一度は手にした事があるはずにひひ


このタミヤカラーのアクリル塗料ならブレーキキャリパーの熱でも色も剥げませんし、くすみにくいのでOKグッド!


心配される色だって



ハイエース200系完全マスターブログ

こんなにたくさんあるんですもん音譜


自分が気に入る色は、間違いなくあるはずです!!


「これって瓶じゃん汗ハケ塗りって綺麗に塗れるはてなマーク


って疑問に思われる方も多いと思いますが、


ハイエースの純正キャリパーって意外に凸凹(デコボコ)しているので塗装が苦手な僕でもちゃんと綺麗に塗れますので大丈夫です!!


それにカー用品店で販売されている物はスプレー式ですのでタイヤハウスなど塗料が飛ばないように養生も大変ですが、


ハケ塗りならその手間も必要なしパー


簡単でアクセント付けにピッタリクラッカー


気になった方は、今すぐにお近くの模型屋さんに駆け込んで走る人


どの色にするか悩んじゃってくださいにひひ


もう一度書きますが『アクリル塗料』ですからお間違えないようにラブラブ


左右のキャリパーで2本(ミニ)で足りるとは思いますが、心配な方は3本をお勧めしますひらめき電球1本157円~210円(色によって価格違います)


キャリパースプレーは1本で2000円ほどしますので、こちらの方が断然安くすみますにひひ

さて、貴方はどんな色にしますかはてなマーク


では、またパー



                                      名古屋店 かみむら









ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン ユーアイビークル楽天市場オープン