今日は、和光ケミカルさんから新発売になった”AT PLUS(エーティープラス)”を紹介したいと思います
商品コチラ↓
このチューブの中に入っているオイルをエンジンフードを開けて
・オートマチックトランスミッションのトルク伝達効率を向上
・ATF(オートマオイル)の劣化により低下する摩擦係数を補いトルク伝達効率を引き上げる
・優れた消泡作用で泡立ちを防ぎATFの油温上昇を防ぐ
・AT内部の汚れを凝集させにくくして油圧経路内の詰まりを予防します
メーカーさんの言い分は、こんな感じ
なんとも難しい話
では、少し調べてみましょう
まずオートマチックトランスミッションから勉強しないといけませんかね
オートマチックトランスミッション。通称ATとは、自動車やオートバイの変速機構の一種で、車速やエンジン回転数に応じて、変速比を自動的に切り替える機能を備えたトランスミッション(変速機)の総称ですね
このATが、エンジンの動力を駆動力に変える装置になります
オートマチック車のスムーズな走りを支えてくれるパーツが”トルクコンバーター”
よくAT車の事を僕より年齢が上の方になると
「トルコン、トルコン」
と呼びますよね最近は言わないかな
あれは、トルクコンバーター式オートマチックトランスミッションの省略語ですね
このトルコン
ポンプとステータとタービンと呼ばれる物が直接繋がらずにエンジンの動力をミッションに伝えるのですが、言葉では難しいのでこの動画を見て下さい→トルコンの動画
百聞は一見にしかずです
ねっめちゃめちゃ分かりやすかったでしょ
動画でオイルによって動力を伝えてましたよね
エンジンにつながっているポンプがタービンに駆動力を与えるまでに空回りしているので当然ロスが生じます
そのロスを少なくしてくれるアイテムがまさにこの”AT PLUS(エーティープラス)”なんですね
すでに試されている方の感想は、
「走り出しがスムーズになって、走行音が静かになった」
との事でした
和光ケミカルさんが自社で行なわれたアンケートでは、実に85%の方が「よくなった」という結果なので間違いないでしょう
新車の方もそうでない方も是非とも試したいアイテムですね
価格は4200円(税込)と、とってもリーズナブル
ロスが少なくなるのであれば燃費にも繋がりますのでコストパフォーマンスにも優れてますね
みなさんも是非ともどうぞ
明日は一日みっちり作業があるのでたぶんブログは書けないと思うので今日頑張って2個UPしてみました
部長見てますかぁたまには褒めてね
ニシシ
では、また
名古屋店 かみむら
