こんな事書くと怒られるかもしれませんが…汗


先日、部長と話をしていて


「ショートアンテナ送って欲しいラブラブ



ハイエース200系完全マスターブログ


と言うと、


「あれ電波入るかはてなマーク


という質問がガーン


「一応入るとは取付してもらった人に確認してから在庫にしてたけど耳そうなのぉ~はてなマーク


と、ばかりに今までに名古屋店で売った人の中には電話番号を知っている方も多くみえるので早速電話で数人に確認作業電話


みなさん「入るよ!」という事なので一安心ドキドキしたのですが、よく聞いていくと耳


高い建物の陰に入ると微妙という点が明らかになってきましたドクロ


大阪は高い建物もいっぱい摩天楼


一方、名古屋は地元の僕らのひいき目で見ても高層ビルと言われるくらいの建物は、名古屋駅前にチョロリンとあるくらいですかねガーン


だから、名古屋店のお客様からそんな話は聞けなかったんでしょうねあせる


かと言って、このブログを読んでいてくれる方は、全国にみえるはずですし、すでにショートアンテナを購入して電波の入りにお悩みの方もいるはず…


と、こんな事してみましたチョキ


用意したのは、コチラ↓


ハイエース200系完全マスターブログ  ハイエース200系完全マスターブログ

”FM/AM用パワーブースター”アップ



イエローハットさんに行って在庫の確認すると愛想のいいオッチャンが



「今時そんなもん何する気はてなマーク



と笑われてしまい…それもそうだなと納得しにひひ



オートバックスさんに確認すると「在庫あり」との事音譜



早速購入して取付工具



なんか”ブースター”って取付面倒くさそうだなぁ…って思った方ビックリマーク



通常ならナビ後でブースターを噛ますので少し面倒ですが、


この商品ハイエースへの取付は簡単なんです音譜



理由は↓


ハイエース200系完全マスターブログ  ハイエース200系完全マスターブログ

運転席の足元カバーを取外しするとソコには


ハイエース200系完全マスターブログ



アンテナコードのジャック(つなぎ目)が丸見え下着


この間に”ブースター”のジャックを噛ましてぇ~アップ


あとは、ACC(アクセサリー電源12V)アース(-)の2本の線を繋ぐだけぇ~アップ


幸いな事にサイドミラーのコントローラーの裏にACC(12V)アースがあるので


ハイエース200系完全マスターブログ

白黒線(-)灰色線(ACC12V)をハンダで結線しますビックリマーク


これで完了アップ


この”ブースター”本当に効果あるかなぁ…と疑いましてガーン


この何でも疑う僕の性格を何とか治したいのが先ですが汗


とりあえず実験でアンテナコードを抜いてみましたややこしや


ハイエース200系完全マスターブログ

そうですひらめき電球


ショートアンテナから”ブースター”までが繋がってない状態ですからアンテナが無い状態と全く同じですメラメラ


そんな状態でもなんとラジオが聞けるんですよ叫び


ビックリでしょ!!!!!!



もちろんブースターを取外ししたらラジオは入りませんドクロ


やっぱり何でも疑ってはいけませんね汗


ちゃんと機能しておりますショック!


すでにショートアンテナを購入して電波状況にお悩みの方は是非ともどうぞアップ


今回使用した”FM/AM用パワーブースター”はオートバックスさんで3675円(税込)で販売されておりますよアップ


少し高価な気はしますが…汗


気になった方は、オートバックスさんにGO走る人


今度また、このショートアンテナの感度を上げるバージョンをお届けさせていただきますのでお楽しみにぃ~アップ



                                      名古屋店 かみむら