一部のお客様にお待たせいたしておりますあせる


遮音・断熱材のフェリソニS-07・ワイド用エンジン廻り用が一応完成しました音譜


メーカーさんから送られてきたので『仮合わせ』の様子を報告しますビックリマーク


まず画像を見てみましょう目




ハイエース200系完全マスターブログ



おぉっと画像を間違えましたあせる


こっちでした↓
ハイエース200系完全マスターブログ


画像こっちの方が小さいし汗


シートとコンソールBOXを取外して


ハイエース200系完全マスターブログ


カーペットを剥がして、

新発売の”フェリソニS-07”を載せ載せ音譜
ハイエース200系完全マスターブログ

今までのフェリソニS-1は、粘着材がついているタイプですが今回の”フェリソニS-07”は載せてカーペットを戻せば出来上がりですアップ


あと何が違うかと言うと
ハイエース200系完全マスターブログ
今までの”フェリソニS-1”は、スポンジ部分が10mmありましたが、


今回の”フェリソニS-07”は、カーペットを戻した時にゴワゴワなりにくい様にスポンジ部分が7mmと少し薄く仕上げてありますひらめき電球


違う点はこんな所ですかねニコニコ


お値段は、運転席・助手席とセカンドシートの境目のエンジンフードの立ち上がりの部分に貼る通常より薄い制振材がついて
ハイエース200系完全マスターブログ この部分には、厚い物は入れにくいので汗


ハイエース200系完全マスターブログ ハイエース200系完全マスターブログ ←コレ

ワイド車エンジン廻り用フェリソニS-07  定価33600円(税込)

工賃                         ¥16800円(税込)


となりますひらめき電球


話は少し変わりますが


先日、フェリソニをフル施したブログでお馴染みのM様のハイエースを大阪から運転して帰ってきたのですが、あのお盆中のクソ暑い中でも、リアクーラー入れてないのにクーラーが効き過ぎてクーラー切ろうかと思うくらいに断熱されてましたよアップ


シート下なんか、エキマニを交換してあり遮熱板外しで通常の車よりずっと熱いはずなのにシート下に手を入れても全く熱くありませんでした叫び


そりゃエアコン効きますわなニコニコ


あの暑い中での実験というか体験で実証できて良い経験になりましたキスマーク


もちろん、遮音もロードノイズがかなり抑えられていて後輪からのロードノイズは、ほぼありませんでしたよアップ


少しお値段は高いですが、間違いなく1ランクUPした車に変身してくれますのでお勧め商品ですクラッカー


DIYでも可能ですのでお気軽にご相談くださいねドキドキ