こんにちはニコニコ


今日は朝から雨雨ですねえ雨ちーん


雨だとなぜにこんなに憂鬱になるのでしょうかちーん


早く止んで欲しいものです合格



さて今回は、エアロを紹介します見て


エアロと言っても、色々なメーカーさんの種類があるのでどれにしようか迷ってしまうんですよね汗


今日はこのお車車


ハイエース200系完全マスターブログ

写真センスがない僕なので見にくくてすいませんえーん



ハイエース200系完全マスターブログ

そうです今回はスーパーロングのエアロの取付けですビッグ


エアロと言ってもただただはめ込むだけなら簡単に終わるのですが、ほとんどのエアロが未塗装の状態で送られて来るので、一度塗装に出す前に、「仮合わせ」をして塗装に出しますクラッカー


仮合わせをせずに塗装に出してしまうと、せっかく綺麗に塗装されてきたのに取付けするときにぴったりはまらなかったり、無理にはめようとして割れてしまったりとてんてこ舞いになってしまいます汗


そこで、このように。。。


ハイエース200系完全マスターブログ

ベルトサンダーという工具を用いてサンダー柄



ハイエース200系完全マスターブログ

この様にはめては削ってという行程を行い、塗装から上がって来たときにキズを付けずにすぐ取り付けれると言う訳なんです☆


今回のこのスーパーロングには、


レガンスさんのサイドバンパーとリアバンパー(ω)

GPOさんのメガマウスフロントバンパー(ω)

を取り付けます☆


今週中には塗装から上がってくるみたいなのでまた取付けさせて頂いたらブログにアップさせて頂きますねお花




他にも各メーカーさんのエアロも取り扱っておりますので、「ここのエアロが欲しいけどいくらぐらいするの?」とか「ここのエアロはどうなの?」などお気軽にお問い合わせくださいねえ合格