タイトル通りお久しぶりです
お客様から「最近ブログさぼってるねぇ~」と頻繁に言われている今日この頃です
本当にすみません
今日は、僕の中では”ライトフェチ”のW様のハイエースを紹介します
今回、フォグランプのHIDを交換させていただいたのですが、ナント今回でフォグランプのHIDを交換するのが、3回目なんです
もちろん球切れなんてしてないですしチラツキもなく正常
「じゃあなんで」
って感じですが、単なるHIDの色替えなんです
W様のフォグの経歴を紹介します
①ノーマル(ハロゲン)
②イエローバルブ(ハロゲン)
③HID・3000K(イエローバルブ)
④HID・4300K(純正HID色)
ねっライトフェチでしょ
で、今回の色替えは、前回M様のハイエースに取付させていただいた3500K(ケルビン)のハロゲンの色なのにやたら明るいっていう摩訶不思議な色のフォグランプバージョンです
※表記は「クラッシックホワイト」になっておりますがケルビン数で言えば「3500K」です
で、交換後が↓


画像では、イエローに見えますが、実際の所はハロゲン球の色
ハロゲン色なのにやたら明るいのでホントに摩訶不思議な感じですよ
気になった方は是非ともご検討くださいまし