ハイエース200系完全マスターブログ

のっけから意味不明な画像で始まった今日のブログあせる


本日も宜しくお願いしますアップ


上の画像で車種がわかった方いますかはてなマークわかった方はお便りくださいましポスト


で、答え…ひらめき電球


聞いておいてすぐに答えを出すのもどうかと思いますが…汗


答えは、ゴルフⅤ・GTIの腹下ですひらめき電球


言わずと知れたドイツの一般大衆車ですよね!?


ですが、たとえ一般大衆車と言えども、160km/hで走行しても安定しますしフワフワ感など感じませんチョキ



話は変わり、あなた様のハイエースはどうですかはてなマーク


高速走行・横風を受けた際でも安心して運転できますかはてなマーク


なぜこんなに違いがでるのでしょうはてなマークどうしてでしょうか!?


そんな疑問を少し解決してみせましょうアップ


わかりましたか?ほんの「少し」ですからお忘れ無く得意げ


一枚目(上)の画像(ゴルフⅤ・GTI)でも一目瞭然ですが、腹下のほとんどの部分が樹脂や鉄板で覆われているのが解りますよね?


これは走行時に腹下に空気が入り込んで車両を浮かすような力を発生させないようにしている為ですクラッカーそれにこんな物が純正でも付いています↓

ハイエース200系完全マスターブログ 何かしらウイングのような物ビックリマーク


これは走行時に腹下に入り込んだ空気をサイドに逃がして車体を安定してくれるものラブラブ


簡単に書いてますが、実はもっと重要な役割をしているかも知れません…汗今日は簡単な説明なので許してくださいドクロ


そんでもってハイエースの画像がこちら↓
ハイエース200系完全マスターブログ

ご覧のように燃料タンクからマフラーやタイコまで丸見え目


見ての通り


スッカラカ~ンベル


これじゃ走行時に空気や何やら何でも入ってしまいますよね汗これだけ腹下に無駄な空間があれば腹下に入ってきた空気が車体を持ち上げようとして車体は確実にフワつきますドクロ


これが、フワフワの原因の一つです!!


原因の一つがわかっても意味がないので…。


これを緩和してくれるナイスグッド!アイテムを紹介させていただきます。


それは、「グランドエフェクター」ですアップアップ
ハイエース200系完全マスターブログ
ハイエース200系完全マスターブログ

やっとこさ本題に入りましたねあせる


「前置きが長いわむかっ」というクレームがありそうですが許してくださいましドキドキ


で、このグランドエフェクターは画像のように腹下に取付けし、画像1のゴルフの腹下に付いているようなウイングを作る商品です↓
ハイエース200系完全マスターブログ

ハイエース200系完全マスターブログ


冒頭の画像のようなウイングが出来てるでしょはてなマーク


これさえ付ければ、高速走行も安定しますし、大型トラックが横を通り抜けても車体が吸い込まれるような感覚も緩和されること間違いなしクラッカー


堤防や高架上の横風なんかにも効果は絶大チョキ


あと、この製品の一番凄いところは、「体感保証付」という事ですひらめき電球


どういう事かと言うと、取付して体感できなければ返金されるシステムという事ですビックリマーク


どうですはてなマーク凄いでしょはてなマーク


このシステムで当店のお客様にも安心して購入いただいておりますグッド!


もちろん返金して欲しいというお客様は、今までに一人もお見えになりませんし、逆に口コミで購入者が増えていってます音譜

まだ付けてみえない方、どうですか!?ニコニコ


グランドエフェクター

・2WD用 17325円(税込)

・4WD用 16800円(税込)


きっと満足いただけるはずですドキドキ